
初マタの方が32週目で検診で頚管長が短く、赤ちゃんの頭が下がっていることがわかりました。安静にするように言われましたが、仕事は大丈夫でしょうか?
現在32週目で初マタです。
今日の検診で
頚管長が2.8cmで
赤ちゃんの頭がかなり下に下がってると
言われました
最近お腹が張ることが多く
時々痛みとかもあったのですが
座ってたり
ちょっと横になると落ち着いていたので
あまり気にしてませんでしたが
先生にできるだけ
安静にしてて下さいと
言われました。
あと2週間ぐらいしたら
産休に入る予定なのですが
仕事は今まで通りでも
大丈夫なのでしょうか?
ちなみに仕事は
歯科衛生士です。
安静にするって
どこまでしても大丈夫なのでしょうか?( p_q)
- 2児ママ(6歳, 8歳)
コメント

✿さとあゆ✿
私も同じ頃に安静指示がでました。
どこまでしていいか聞いたら、基本的には食事、入浴、トイレ以外は寝ていていてほしいとのことでした。
仕事は自己責任だと思いますが、赤ちゃんに何かあってからでは遅いので、、、

el
私頸管長は3.3cmあったんですが 赤ちゃんが下りてきててお腹張りやすく ウテメリン飲んでるんですが 絶対安静ですよ~😭😭
!!トイレ・シャワー・ご飯以外寝ててね!!って言われました。止むを得ず家事しないといけないならほんと、最低限だけどできればしない方がいいよとは言われてます。なので実家帰ってきてるぐらいです😱😱💦仕事は無理だと思います。
-
2児ママ
ありがとうございます!
そうなんですね( p_q)
赤ちゃんに
何かあってからじゃ遅いですからね
予防できることは
しておきたいです(ó﹏ò。)- 5月25日
2児ママ
ありがとうございます!
やっぱり
寝てた方がいいんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
明日職場の人と
相談して
仕事続けるか
決めたいと思います( p_q)