※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんと
子育て・グッズ

最近、1歳の子供が食事中に大暴れして困っています。どんなイスが良いでしょうか?元気な子供はどんなイスで食べていますか?

まもなく一歳にになります。食事は大好きでよく食べますが、最近大暴れで、チェアー(歩行器で食事テーブルになるもの)から乗り出したり、落ちそうになります。
手づかみさせたり、スプーンあげたり、好きなように食べるようにさせていますが…チェアー何を使っていますか?
豆イスで上手く食べている方いますか?
机をぐちゃぐちゃにされますよね…?

最初は、高いテーブルで、ハイ&ローチェアーにしましたが、気に入らないみたいで、こたつで食べることに→バンボ拒否→歩行器になりました。
元気なタイプな子は、どんなイスでどんな風にご飯食べていますか?

コメント

haru

つかまり立ちしてから豆イスで食べさせてます!
バンボ使ってましたが、バンボは抜け出す様になりました😅
机や机の下ぐちゃぐちゃにされます💦机の下は小さめのレジャーシート敷いたりしてます。
立ったまま食べたり、なかなか大人しく座ってくれませんでしたが、お尻のところが音が鳴る椅子にしたら、楽しいのか割と座ってくれる様になりました😅

  • まんと

    まんと

    ありがとうございます!
    バンボ抜け出してしまいますよね。豆イスだと、テーブルのおかずとか、ぐちゃぐちゃにされないですか?
    意外と大丈夫ですか?
    確かに音が鳴ると喜びそうですよね!

    • 3月8日
  • haru

    haru

    テーブルぐちゃぐちゃにされちゃう時もあります😅でももう、しょうがないか〜って気持ちです。
    大きめのお盆に乗せて汁物が倒れても大丈夫にしてますが💦床にラグを敷いているので、それは何とか死守してます笑

    • 3月8日
  • まんと

    まんと

    テーブルやっちゃいますね。歩行器から出てきちゃうと、みんなでお皿持って逃げながら食べています 笑
    いつまでも歩行器には座っていられないので、豆イス検討してみます!ありがとうございました!

    • 3月8日