
職場で悪口を言われて困っています。辞めたくないが不安です。どうすればいいでしょうか?
今の仕事を初めて三ヶ月ほど経つのですが、一人に悪口のようなものを言われます。
「気持ち悪い」「またこいついる」等です。
大勢の前で言われるので、最近もう一人が便乗し始めました。
もちろん私にも悪いところがあるのは分かってます。
矯正をしているので滑舌が悪く、人と話す時ははっきりゆっくり話してます。恐らくそれが気持ち悪いんだと思います。
またこいついる、と言われたのはその職場は明るい人達ばかりで高校生(?)のようなワーワーした雰囲気です(例えが見つからずこのような例えになってしまってすみません💦)
私は人見知り+そういった雰囲気が苦手なのであまりその会話には参加していませんでした。
他のスタッフさんは優しい方が多いので、辞めたくないと思っていたのですがこのまま続けられるのかも不安です…。
もちろん無理だと思ったら辞めるつもりなのですが、皆さんならこのような時どうしますか…?
- ゆま(7歳)
コメント

退会ユーザー
例えどんな見た目だろうが話し方だろうが、
そんな事面と向かって言ってくる人と同じ空気吸いたくないので、、、
私なら即辞めます。
そうやって人をバカにすることで自分は人として勝ってると思うおバカさんなんでしょうね💧
上司に相談なども出来ない雰囲気なんてすかね…
てか誰もそれに対してカバーしてくれないのですか?
全然関係ないのにめちゃくちゃイライラしちゃいます😢

にゃむ
一番鬱陶しいタイプのひとですね!
私なら辞めるつもりで、面と向かってその人と話しますね
文句あるの?って言っちゃいそうです🤣
-
ゆま
私も言っちゃいそうです…。
辞めようと決めた後に何か言われたらそのつもりでいますが、荒波立てずに辞めた方がいいか迷ってます😭- 3月7日

とのっこ
そんな状況お辛いですね💦
どこにも新人イジメするヤツっていますよね😡
私もそういうことありましたが悔しいので辞めませんでした!
お昼休憩中とか聞こえるように言われましたが聞こえないふりしてやり過ごしました。もちろん傷付きましたが😢
そのうち長く続けていくと他に仲の良い人ができてくるのでそこまで気にならなくなってきたり、仕事に慣れて頼られるようになるとターゲットが他に移っていきました。
でも、ほんとに嫌だったら辞めるた方がいいですよ!
私はストレス半端なかったので😭
-
ゆま
やっぱりいますよね💦
私も悔しいので、続けたいと思っています…笑
そういう人なんだと割り切ってる……つもりなんですが、ふとした瞬間に悲しくなります。
限界近くまでやって無理だと思ったら上司に相談して辞めようかな思ってます。- 3月7日

はじめてのママリ🔰
当たり前の顔してればいいと思います❗️
いますよ?なにか?
みたいな🤔
新しい人くると嫌な態度とったりなにかしら文句言い人いますよね😣
みんながみんなそうではないみたいなので優しい人と仲良くできるといいですね😊

ちゃんゆん
仕事して、給料もらう。
その人のために働く訳でもないし、悪いことした訳でもない!
どこに行ってもそんな人はいる!
って割り切ります^ ^
ゆま
やっぱり相手の方が変わってますよね…。
矯正してるから仕方ないって自分に言い聞かせてましたが普通は言いませんよね。
上司に相談する事も考えています。
誰もカバーはしてくれないです😭