
コメント

ゆきだるまん
ヨチヨチの頃は、腰に抱っこひも装着しつつ手を引いたり見守る、、でした。
手を繋いで上手に歩けない子とベビーカー押すのを両立できなくて。。
今は小走りまでしますが結局疲れてしゃがみこむので、ずっとヒップシートです☺️

km
歩き始めたら抱っこ紐は拒否でした💦
ベビーカーには乗せてましたね🙂今も疲れたら乗ります
-
⭐⭐⭐
ありがとうございます
抱っこ紐拒否
散歩に抱っこ紐あまり使ってなかった我が子もあり得そうです。
ベビーカーを持ちながら子供を歩かせるのってどうしてましたか??- 3月6日
-
km
歩かせるときは公園のような広い場所だけにしてました。公園ならある程度自由にさせても危険がないので🙂
歩道や車が多い場所ではベビーカーからおろさなかったです💦- 3月6日

Chan♡
自分で歩く!ってベビーカー嫌がられたけど、お菓子とかおもちゃとかで釣っちゃってました😭
でもそれでもダメな時は歩かせて、飽きたら片手抱っこに片手ベビーカーで至難の技でした(笑)
旦那がいるときは、歩かせて疲れたり飽きたら抱っこしてました!
-
⭐⭐⭐
やっぱりベビーカー拒否とかあるんですね…💦
片手ベビーカー…にだっこ…
腕がもげてしまいそう
教えて頂いてありがとうございます。- 3月6日

ぽんた
歩き始めてからはヒップシートが楽ですよ(*´ω`*)
毎日大活躍してます♡
-
⭐⭐⭐
ありがとうございます。
ヒップシートためしに使ってみようと思います。- 3月6日
⭐⭐⭐
ありがとうございます。
まだ、試してませんが、片手にベビーカー片手にヨチヨチの子供で歩くのは難しそう
ヒップシートあまり使ってなかったけど、あるので一度使ってみようと思います。