※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サナ
子育て・グッズ

子供二人いて離婚した場合養育費は5万もらえます母子手当全額支給になる場合毎月いくらまで稼いだらいいですか?

子供二人いて離婚した場合
養育費は5万もらえます
母子手当全額支給になる場合
毎月いくらまで稼いだらいいですか?

コメント

さくらママ

単純に11マンじゃないですか?
それ超えると全額は無理だと思います。

5人のmama(29)

画像の金額の通りの支給なら

養育費も含めて年収215万7千円以内にすればいいと思います。
なので、上の方が言う様に11万だと思います。

  • サナ

    サナ

    215万の中に母子手当は含まれてないですか?

    • 3月6日
  • 5人のmama(29)

    5人のmama(29)

    ????
    母子手当の支給の目安が画像の表ですよね?

    扶養2人で母子手当全額支給されるには
    年収215万7千円以内
    月16万って事だと思うので…

    215万の中に母子手当含まれないと思いますよ。

    養育費と働いて稼いだお金215万以内(月16万)だったら
    母子手当全額支給の範囲内ですよー。って表だと思うので

    • 3月6日
みい

内容に変更がなければ、養育費は5万の中の8割が収入とみなされ加算されるはずです👀

なので
5万×12ヶ月×80%(0.8)=48
になるので年収に48万プラスされて計算されます✋

そうすると画像の通りなら
扶養2人のとこを見て
215万-48万=167万
167万÷12ヶ月=13.91666・・・
なので
月々139000くらいなら全額支給になるのでは?
と思いました👀
違ってたらすみません😭