※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

夜泣きすると「隣の人に聞こえてないかな…」って考えてしまいます。気に…

夜泣きすると「隣の人に聞こえてないかな…」
って考えてしまいます。
気にしすぎですかね?
隣の夫は爆睡してます🤣

コメント

まま

気にするけど仕方ないって思ってます。
隣の子の夜泣き酷い時はちょっと悩まされました(同い年なんで我が子??とか思ったりもしましたが我が子はすやすや寝てて無駄に起こされたりしましたが…)。
それでも集合住宅に住んでるのであればもう仕方ないです。
あまりにも酷い泣き方であれば大変かと思いますがドライブ連れて行かれた方が良いかなと思います。
厚着?して5分散歩とか。。

えちゃん

アパート時代は、気にしてました💦
一軒家なら窓開けない限り今時の家は防音ちゃんとしてるし大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ

壁の薄いマンションやアパートなら聞こえてるかもしれませんね。
でも旦那さんみたいに、爆睡して気づいてないかもしれませんよ。
今度会った時に、いつも泣き声がうるさくてすみません、ってあいさつすればいいと思います。

はじめてのママリ🔰

子供の泣き声は聞こえたりするかと思います!
夜中だと尚更周りが静かなので😣

会った時にいつも泣き声うるさくてすみません。と一言あれば印象も変わります!

HA🦕

気にしてたので夜は必ず窓閉めて、会った時に「すみません」って伝えてました😖

はじめてのママリ🔰

木造でないなら聞こえないです😄