![lilyeemam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんはバウンサーやお布団、床で過ごしています。首が座らないため、抱っこを増やすべきか悩んでいます。首が下がるのでバンボも苦しそうです。バウンサーは動かないタイプで、機嫌が悪くなると揺らしています。
生後4ヶ月くらいの赤ちゃんは日中どこで過ごさせていますか?
バウンサー
お布団
床にマットなど
先日の検診でだいぶ首は座ってるといわれたのですが、入院生活が長かったからか?まだうつ伏せしても頭が全然あげられず、すぐ泣いてしまうので、床に寝っ転がらせるか、バウンサーに乗せてる時間が長いのですが、
後頭部の毛が絡まったり剥げてきたりしています。
もっと抱っこしてあげたほうがいいでしょうか?💦
バンボにも座らせてみたのですがまだ首が下がって苦しそうで2〜3分で嫌がりました💦
バウンサーも赤ちゃんの動きで動くタイプじゃないので機嫌が悪くなり始めたら私が足で揺らしています😅
- lilyeemam(5歳3ヶ月)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちの子は4ヶ月で寝返りが出来たので、ジョイントマットの上にお昼寝布団のマットレス敷いて、そこに転がしてました🥳
あとバンボも好きでよく座ってました🌸
![れーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーまま
首座り前はほぼベビーベッドかバウンサーでしたよ😊
メリーかけてたらごきげんでした!
![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬー
メリーや赤ちゃんマット、低いソファが主でした!バウンサーはずっと嫌いだったので使いませんでした😂
抱っこ求められなかったら全然いいと思いますよ!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ジョイントマットに寝かしてる事がほとんどでしたよ!
後頭部が剥げて来るのはあるあるなので気にしなくて大丈夫です✨
ズリバイやハイハイする様になるとはえてきます!
![あんぽんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぽんたん
床にマットですごしてます
寝返りもしない首も座りそうにないゆっくりめちゃんなのでのんびりと見守ってます
息子も後ろハゲてますよ
それも含めて可愛いです
![lilyeemam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lilyeemam
皆さん回答ありがとうございます✨
床にマットやバウンサーというお話が聞けて安心しました😌✨
後頭部がハゲてしまうのもそのうち治るようなので見守りたいと思います😌
コメント