
コメント

しろ
うちの子も一歳までは平気でしたがその後、人見知りしだしました…
預けることがきっかけになるかはわかりませんが、いろんなことがわかるようになってくると今までしなかった人見知りをするようになると思います💦

えるさちゃん🍊
うちの子は一歳過ぎたあたりから段々と人見知りと場所見知りするようになりました😂
それまでは誰にでも手振ってたし知らない人に抱っこされても泣かなかったです💦
保育園入ったからかはわかりませんが😂
-
ママリ
やはら1歳過ぎてから出てくる子もいるんですね😅
ありがとうございます😊- 3月6日

aya
うちも最近から人見知りするようになりました。
慣れた人なら大丈夫なので、保育園も慣れるまでは仕方ないかなと覚悟しています。
上の子は1歳半ほどで保育園に通いだしましたが、最初は大丈夫で徐々に朝泣くようになり、慣れたら大丈夫でした😅
-
ママリ
やはり1歳過ぎてから人見知りする子はするんですね!
保育園も早めに慣れてくれるといいんですが😅
ありがとうございます😊- 3月6日

chiaki(*^^*)
安心できる親ではない人との生活に、なるので多少なりとも置いていかれる不安を持って行き慣れないところとか、お母さんが離れると泣く…なんてことはあると思います‼️
人見知りというより、お母さんから離れる、おいていかれるという不安から泣くことが増える子はいますよ💦
うちも4月から保育園に、いかせます。
今、絶賛ママっ子中で少し離れるだけでギャン泣きされるので先が思いやられます…💦
-
ママリ
なるほどですね!
不安から泣くことがあるんですね!
娘と長時間離れたことないので不安です
ありがとうございます😊- 3月8日
ママリ
そうなんですね😭
何かがきっかけでってことがあるんですね!
ありがとうございます😊