※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
子育て・グッズ

3ヵ月の娘がミルクをあまり飲まず悩んでいます。飽きたかも?粉ミルクの種類を変えた経験を教えてください。

いつもお世話になってます
3ヵ月の娘とのことでまた相談させて下さい
母乳が出なくなったので完ミで育ててます

以前、ミルクの摂取量が少ないことが悩みと相談
させてもらい調子がいい日は1時間かけてですが
160〜180cc飲める時も稀にみられるようになりました。
しかし殆ど60〜80ccほど飲んで泣きじゃくったり
泣かなければ手を口の中に入れて舐めてます
お腹は空いてると思うんですが全く哺乳瓶に
吸い付くことはありません💦

今は4時間間隔でミルクをあげてます。
満腹中枢がしっかりついてきたのもあると思うのですが
4時間前に60ccしか飲んでなくお腹が空いてる
はずなのに100ccも飲まないこともあります
入院中から【はぐくみ】の粉ミルクをずっと使ってるんですが同じ味がずっと続いて味に飽きたなかな?って
思ったり…悩んでます

粉ミルクの種類を変えて飲みが良くなった経験の
あるかたおられましたら教えて下さい

コメント

おはる

飲んでくれないの辛いですね😣ミルクをあげるたび苦労されて、お疲れ様です。

ほほえみは飲みやすいと聞いたことがあります!
うちの子も哺乳瓶拒否、ミルク嫌いだったので、あまり飲みませんでしたが…

deleted user

哺乳瓶の乳首があわなくなったとかはないですか?うちの子も泣いて途中からのまなくなったんですが、チュチュベビーの乳首が劣化してて飲むペースが出る量にあってなかったようです。チュチュベビーの新品に変えたら今度は出な過ぎて途中で疲れて飲まなくなりました。そのためピジョンのスリムのMにしたらマッチしたようで、前より飲むようになりました。

飲む量が少ないと心配になりますよね。うちは遊び飲みが始まり色々試行錯誤しました。お互い頑張りましょう😅