
コメント

s
私もコロナ心配すぎておんなじこと思ってました‼︎
今月23日に入園前の最後の説明会があるのですが、特になくなるとかの連絡もきてないので学校とかは休みになってる状態でまさか予定通りやるつもりなの?!って感じです😩

はじめてのママリ
上の子が4月から幼稚園です💡
私はコロナはインフルと同じようなものというイメージなので、あんまり心配してないです💦
むしろこの自粛ムードの中、幼稚園自体が4月はやらないとかになったらどうしようかとは少し不安に思っています、、
自由登園ならいいんですけれど、、
-
ママリママ
私も入園式の準備したので、入園式には行きたいのでコロナ落ち着いてほしいです。確かに怖いのはコロナだけじゃありませんよね😱
4月は自由登園にしてくれたらなあ...
回答ありがとうございました- 3月6日

ちゃみ
わたしも全く同じです!
娘の幼稚園入園、とても楽しみにしてたのですが、今のまま幼稚園に行かせるのがこわいです。
説明会が先月末あったのですが、娘はおいていきました!そんなことしてるのわたしだけで、自分の過保護さにしんどくなってます。
元々心配性なので、集団生活はじめはたくさん風邪をひくときいて、毎度コロナの心配するのはしんどいですね😭
ある程度終息するまで、国の取り決めで延長してほしいです。外国のように9月を学期のはじまりにするとか!
-
ママリママ
幼稚園が始まると風邪や色んな病気をもらいやすい、と聞きますよね。
でもコロナウィルスは深刻な気がして😭
そうですよね、9月とかにしてほしいです。
回答ありがとうございました- 3月7日
ママリママ
回答ありがとうございました。4月から休ませますとかお弁当はなしで...と言うと過保護と思われそうですし😭
説明会も嫌ですよね。これだけ感染者がいるから怖いです😱
ママリ
私もです😢
4月5月がピークって聞いて
そんなピークの時期に
行かせるのはこわいなぁ、、、
やだなぁ、と思ってしまいます😩
とってもめでたい事だし
特別なお祝い事なのに心の底から
喜んであげられなくて残念です😢
でも、きっと休ませたところで
コロナが騒がれなくなる時期が
はっきりしないとで
行かせざるおえないなぁと、、、
ちなみに一昨日入園説明会がありましたがホールに100人ほど集まり
1時間半くらい話を聞きました💦
詰めて座ってくださいって
感じだったので左右前後との距離も
近いしヒヤヒヤでした💦
ママリ
間違えてこちらに回答してしまいました💦すみません💦
s
子供達は友達に会えていろんなことできて喜ぶかもですけど保護者の私たちからしたら心配でしかないですよね😔
ママリママ
説明会、せめて人数を分けてとか書類に変更するとかで対応してほしかったですよね!
入園式も一生に一度だから行きたいのは山々ですよね😭
入園式を夏とかに延期にしてほしいぐらいです。
コロナが収束するまであと半年〜1年はかかりそうですし、それまでずっと幼稚園行かないわけにはいきませんよね😱