※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃちゃん
子育て・グッズ

子供の通う保育園で、先生の態度に不快感を覚えています。駐車場の停め方や個人的な質問に戸惑いを感じ、みなさんはどうしているか気になります。

こんにちは、お世話になります(^ ^)
子供の通う保育園に苦手な先生がいます。昨年4月に入園し、7月の夏祭りで、いきなりお父さん!私と生まれた年が一緒なんですよー!48年ですよね?この歳で子供できたら可愛いでしょ〜と言われました。その時は提出書類を見たんだろうなぁ、、、くらいにしか思ってなかったのですが。その後も、お母さん、土曜日はお仕事半日ですか?1日ですか?と聞かれ、1日です!と答えると、ですよね⬇︎⬇︎⬇︎。と明らかにテンション下がって言われました。
だから何??と不思議な会話だったんですけど、何か嫌な気持ちになりました。
そして朝の送りの時に車が止まっていなかったので、駐車場の一番近くに停めたところ、お母さん次からは一番奥から止めて下さいと言われました。私も先に車が止まっていたらいつも一番奥へ止めていますし、真ん中の邪魔になるようなところへ停めたわけでもないのに、そんなことまで言われないといけないのかなぁと嫌な気持ちになりました。そこで質問なんですけど、みなさんも車は一番奥から止めてらっしゃいますか??先に来たのにやっぱり奥へ停めないといけないですか?長々とすみません。

コメント

みー

失礼な先生ですね...
あまりにもプライベートに突っ込み過ぎですし、自分の都合で話されていて読んでいてイラッとしました😞

息子の通ってる園では、特に説明会で駐車場のことは言われてないですし、先輩ママさん達も自由に停めてるので、私も気にせず出入り口の近くに停めてます!
お子様も居て荷物もあって、奥に停めて歩くの大変ですよね💦