
コメント

mmm⛄️💙
2ヶ月の女の子がいます👶🏻
授乳回数はだいたい6〜7回です。
うちは上もいるので、あまり下の子は相手してあげれてません😂💭
長女が昼寝をしたら、話しかけたり、音がなるおもちゃを鳴らしてあげたりして遊んでます♩
次女は寝ぐずりが激しいので、たいてい1日泣いてます、、。笑

もず
2ヶ月の時のことを思い出して書いても大丈夫ですか??
-
🌙
大丈夫です!
お願いします🥺- 3月6日
-
もず
7時起床→リビングのバウンサーで過ごす(私たち大人の朝食)
8:30〜9時の間→授乳
9時〜→ひとりあそび
10時〜11:30→寝る
11:30〜12:30→私と遊ぶ、授乳
12:30〜13:30→リビングのバウンサーで過ごす(大人の昼食)
13:30〜17:00→ひとりあそび、私と遊ぶ、2時間くらいは寝る、授乳
17時〜18時→私と遊ぶかメリーでひとりあそび
18時〜19時→授乳、入浴
19時〜20時→リビングのバウンサーで過ごす(大人の晩ご飯)
20時〜寝かしつけ開始
22時半〜4時→寝る
4時〜5時→授乳、寝かしつけ
5時〜7時→寝る
こんな感じでした😊💕- 3月6日

ママリ
9時頃起床、カーテンをあける
赤ちゃんはお昼頃まで授乳以外は寝ているので、それまでに自分の朝ごはんを済ませて洗濯や掃除、犬のお世話などをしてます!
昼過ぎくらいからは赤ちゃんが機嫌良く話してたら話しかけたり一緒にテレビを見たり
15時頃からあやしながら夕飯の準備を少しずつしてます。
19時にお風呂に入れて赤ちゃんは20時ころに一度眠って、そこから起きたり寝たりを繰り返して朝になります🤣
主人は朝7時から仕事で夜も20時くらいに帰ってくるのでほぼワンオペです😫
授乳は完母で9回〜12回くらいです!
夜は2〜4時間に1回起きて授乳してます。
日中は2時間に1回くらいでまだ頻回です😅😅
大変な時期ですよね!
頑張りましょうね( ¯•ω•¯ )✨
-
🌙
詳しくありがとうございます🙌✨
テレビって赤ちゃんももう見ますか??
つけてるテレビは子供向けのものでしょうか??- 3月6日
-
ママリ
お昼の番組や、夕方からは子供番組を流してます!
静かなところだとぐずぐずするんですが、テレビや生活音があると落ち着くみたいで、見ながら寝てたりします😅
テレビを見て笑うとかは無いですが、音楽に反応したりして見てますよ🙌👀- 3月6日
🌙
うちの子も一日中泣いてます笑笑
もうあやしたりすると笑ったりしますか??
mmm⛄️💙
2ヶ月なる前から、話しかけたりすると笑います😌💓