
兵庫県民、賃貸2LDKで68,000円。27歳正社員、給与185,000円、残業なし、有休20日。年収290万、30年後の見通し400万。旦那の収入400万弱、将来500〜600万。収入不満、資格なし。この条件で続けますか?
兵庫県民 賃貸2LDK 68,000円くらいの地域です。
27歳 正社員事務職5年半(内8ヶ月育休2回取得)
勤務時間8時半〜17時
給与総額185,000円 ボーナス2回総額70万
残業は、無しにしてもらっていて、
土日祝休み(1ヶ月に1回土曜日出勤)
有休は年20使い切ってます。
子供の体調不良で、1時間早く帰ったり、
遅れて行ったり、急に有休を使用したり、
早退遅刻は子供関係なので見逃してくれています💦
年収290万強
地元採用なので、今後30年働いても、
年収は400万くらいまでしかあがりません。
融通は物凄く効き、自宅から、15分
保育園から15分の距離に職場があり便利です。
ただ、旦那の年収が400万弱
今後30年働いて500〜600くらい。
私の収入がもう少しあればな・・・
と思ってしまいます。
しかし、資格も持っていません。
この条件で、この収入でしたら、
みなさん続けますか?
- aknt
コメント

みに
とりあえずこどもが未就学児の間は様子見ますね。
地域によりますが、給与も事務職でしたら極端に低くはない気がしますし。
こどもが小学校に上がって、条件が良さそうなところがあったら転職するかもしれません。

tkky
続けます!
私がakntさんの会社に転職したいです。笑
世帯年収が700万ほどならいいほうだと思うんですが、、、生活がカツカツとかですか?
-
aknt
人間関係も問題なく良い職場ですが、今結構会社自体が厳しい状況みたいで、この先給与カット又は上がらない状態になりそうで💦
今より下回る事はないとおもいますが、
今働いている年配の方は30年目で500万弱あるので、(無資格)同じだけ働いても絶対に500万に行く事はないし、ほかの会社なら?と思ってしまいました💦💦
カツカツではないですが、
四人家族であまり貯金もできていません😭(旦那の独身時代の借金もあって💦)- 3月6日

のん
仮に転職して給与が上がるなら、残業して有休消化も半分くらいもしくは年間五日ほどで、目標数値などがある仕事だとしたらどうしますか?
給与は低いが、育児しやすい環境
給与は高いが、育児しにくい環境
どちらが自分にあっているかだと思います。
今より育児時間が減っても給与を上げたいならば、不況にならないうちに探すのも手だと思いますよ。
今、観光業や外食産業は急激な収入の落ち込みでキツくなってます。
このままたのほかの業種も大打撃、一気に赤字になると求人募集をしなくなると思います。
-
aknt
そうですよね💦
育児時間をとるか、お金を取るかですよね。
とりあえずは、子供が小さい間は続けたいと思います😂- 3月6日

はじめてのママリ🔰
人間関係も良いなら辞めるの勿体ないと思います。
転職して人間関係良くなかったらどうするんですか?
-
aknt
ですよね😭💦
人間関係良し、融通きくなら、今は子供に合わせた時間を作ることが優先ですね💦
ありがとうございます😭- 3月6日

まいちゃん
今より条件の良い所に転職はかなり難しいと思うので、私なら続けます😣
今の職場は働きやすそうなので、辞めるのな勿体ないです😱
うちの会社も求人出してますが、20代や30代で小さいお子さんがいる人をわざわざ正社員では雇っていないですね💦
子育てが落ち着いていたり資格や経験ありの人を優先して採用しています💦
パートや契約社員ならお子さんが小さくても採用されていますが😣
-
aknt
ですよね。
私の会社も子育てが終わってる方を採用しています💦
どこの会社も、休むリスクのある人をやといませんね😭- 3月6日

ままり
とりあえず求人見てみて他と比べてみてはどうですかね🤔?
おそらく今の職場より条件が同じか良いところってなかなかないのではと思います💦
-
aknt
やはり、中々ないですよね😭
- 3月6日

あいす🍦
私とすごく似てます😂
28歳、手取り月18万、ボーナス40万×2です😂
新卒からずっと働いていて(6年目)9-17時、土日休み、金融事務職です💦
資格取らないと昇給しないのですが育児しながら資格取れるはずもなく、恐らく5年後も同じくらいの年収です😩
私もママリで質問しましたが皆さんのアドバイスをもとに子供が小さいうちは働いて、体調不良など落ち着いたら(下が3才くらい?)転職しようと思ってます😞👌
-
aknt
やはり、小さいうちは、
融通が効くのが1番ですよね💦
私も資格をとって、総合職に転向すれば、月2万ほど上がり、昇格していきますが、そこまでは・・・とゆう感じで💦
様子見します😭- 3月6日

ゆう
私と職業は違いますが、
勤務時間、給料はほぼ一緒です。
年収は、もうちょっと多いかな?
もっと稼げるとこに行きたいです。
ですが、融通が利くため諦めてます💦
うちも、毎月は無理なのでボーナスで貯金してます😢
-
aknt
ですよね。
私もボーナスで貯金です😭- 3月6日

暁
全然、続けます!給与良いし、正社員で人間関係良いならずっと続けます✨
事務職でそんなに給与高いの少ないですよ。
私なら定年まで続けます😂
-
aknt
わたしの父の紹介で同じ系列(会社は別です)の事務で働いている子は私より年収60万くらい多くって😂まだまだ上がり幅あるみたいで。
私と同じ仕事・スペックも同じくらいで、この差は辛いなぁと思っちゃいました💦- 3月6日
aknt
ですよね。小さい間は融通きくことが大切ですよね💦
ありがとうございます🙇♀️