
保育園入園前に断乳すべきか悩んでいます。離乳食のみでOKか、ミルクが拒否されている状況です。食事や水分は問題ないが、どのタイミングでどう進めればいいか不安です。
保育園入園にあたり断乳すべきか教えてください🙇♀️🙇♀️
(断乳方法も教えてもらえるとありがたいです!)
5月1日から職場復帰のため保育園スタートします。
現在は生後9ヶ月(来週で10ヶ月)で、保育園入園時は1歳になる頃です。
そこで質問なのですが、5月からは日中授乳ができないため、4月頃から断乳して離乳食のみにすべきでしょうか。
ミルクが飲めれば保育園でも飲ませてもらえればいいのですが、生後2ヶ月頃から哺乳瓶拒否で完母になってしまいました😭
離乳食は現在3回食で、完食することもあれば、あまり食べないこともあります。
食べないときは、朝の離乳食のときや2時間以内に授乳済でお腹が空いていないときが大半なので、間隔をきちんとあければ食べられる方だと思います。
水分補給は、ストローマグで麦茶を1日トータル400ccほどは飲んでいます。
もうすぐ保育園スタートなので、どの時期にどのような方法で進めていけばいいかわからず🙇♀️💦
同じような方、ご経験済みの方いらっしゃいましたら教えてください🥺🥺
- ママリ(1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
保育園前に断乳してミルクに変更しました!
離乳食をしっかり食べれていればミルクも必要ないと思いますが
ストローマグでもミルク飲まないですかね??
息子も哺乳瓶拒否だったのでずっとストローであげていました💡

はるママ🔰
うちは3回食なった頃から、日中の授乳やめちゃいました😅
いきなりやめたらおっぱいも大変かもなので。
朝 離乳食
昼 離乳食
おやつ 授乳
夕 離乳食
夜 授乳
くらいに徐々にして、おやつの授乳なくして···ってしました💡
うちは夜間授乳だけは卒業できてませんが、GW目処にやめる方向にしようと思ってます😣
-
ママリ
すでに日中やめてるんですね!すごいです🥺🥺
うちの子、成長曲線ギリギリで小さいので、こっちが不安になって頻回授乳してしまっていて。。💦
日中やめても体重って増えてますか??
やはり1歳頃に断乳考えますよね😖- 3月6日
-
はるママ🔰
小さいと不安になりそうですね💦でも母乳もだんだんと栄養がなくなっていくと聞きますし、離乳食食べてくれるならアリかな?と思います😃
ためしに授乳控えてみて離乳食増えるかみてみるはどうですか😄?
うちの娘は、9ヶ月で3回食はじめてからは体重はほぼ横ばいです😀よく動くようになったので、それもあるかなーと🤔
でも私もちょっと不安なので、寝る前だけはミルク足してます😵哺乳瓶拒否の時期もありましたが、今は哺乳瓶見たら興奮ぎみになるくらい好きになっちゃいました💦
哺乳瓶も久しぶりだともしかしていけたりしませんかね😣💦
長々とすみません💦うちも4月から保育園で、何かお役に立てたらなーと思いました😣お互いに残り少ないべったりの時間楽しみましょう😁- 3月6日
-
ママリ
ごめんなさい!下のコメントに返信してしまいました💦
- 3月6日

ママリ
そうですよね、離乳食で栄養とってくれれば嬉しいです😖✨
ここは勇気出して授乳控えます!!
哺乳瓶拒否からの興奮ってびっくりですね🤣🤣✨
意外といけたりするかもですね🤔
今日の夜やってみます!!💕
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️💓

はは
下が来週末で10ヶ月、4月から保育園入園します!
私は上の子6ヶ月で入園したのですが、断乳せずに朝、夕、寝る前だけあげてました。それで特に問題なかったです!
下の子も哺乳瓶拒否で、絶賛ミルク練習中です。万が一飲めなくても、保育士さん達はプロなので何とかなると思いますし、1歳過ぎくらいから娘の園では完了食に移行してミルクは飲まなくなるのですが、娘さんの園ではいかがですか?入園してすぐミルク必要なくなるなら、無理に離乳など進めなくても大丈夫かもしれません。
あとはお母さんと娘さんの気持ち、状況によるかと😊
-
ママリ
そういうやり方もありなんですね!🤔✨
保育園の食事事情のこと考えてなかったです💦
今日説明会だったので聞けばよかったです😱近々聞いてみます!
本当は無理なく離れていくのがベストなんですけどね〜😂😂- 3月7日
-
はは
食事事情も恐らく園によると思うので、聞いてみるのが良さそうですね✨ちなみにうちの園では、1歳過ぎに完了食になったら、牛乳や白湯、麦茶で水分補給してます。
自然に離乳できるのが一番ですよね!- 3月7日
-
ママリ
お返事遅くなってすみません💦
自然な離乳がいいのですが、そうなってくれるかな〜😂😂
娘に期待します🤣- 3月9日
ママリ
ストローで一度あげたことがあるのですが、むせてしまい、哺乳瓶のようにグビグビ飲めずでして💦
でも随分前のことなのでもう一度やってみます!😋
ちなみに断乳はどんな感じでしましたか?いきなりパタっとやめるのではなく、段階的にですか??🤔🤔
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
断乳は先に夜間断乳を6ヶ月の時にやってから
入園前に日中の授乳もなくしました☺️
一気に辞めると胸がパンパンに張ってつらかったので
1週間くらいかけて徐々に辞めて行きました!
ママリ
やはり夜間断乳からなんですね!✨
夜中わたしが眠くて授乳で楽しちゃうんですよね。。
今日から頑張ってトントンや抱っこで寝かせます😭
5月入園なので、4月半ば頃から日中の断乳も始めようかな😖😖
日中断乳のときはミルクやフォローアップミルクにしていましたか?
質問攻めですみません💦
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
確かに夜間断乳は根気が入りますからね💦
可能であればトントンで寝せれるようになると後に体重重くなったときは楽ですよ☺️
一応、ミルク・フォローアップ・麦茶を用意してました!
ママリ
トントンで寝てくれるなんて夢のまた夢って感じです。。😱笑
そうなんですね〜🥺フォローアップミルク買いに行ってみます❣️
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️🙇♀️✨