
妊活中で生理が遅れ、妊娠を疑うが不安。妊娠しやすいと子供が育ちにくい体質か悩む。同じ経験の方の話が聞きたい。
妊活を初めてすぐに生理が来ず、妊娠をしましたが稽留流産の診断後→自然流産となりました。その後生理を一度見送り、また妊活を始めた所、また生理が遅れており、基礎体温も高いままです。
妊娠をしている可能性があるのかなと嬉しい反面、
一度稽留流産を経験しているからか、不安で仕方ない部分もあります。
そして、妊活を始めてすぐ妊娠をするというのも、『妊娠はすぐする人は子供育たない体質』ということがあるのかな。。等と思ってしまいます。
実際、妊娠をすぐするということは、子供が育ちにくい体質であるということはあるのでしょうか?
また、同じようにすぐ妊娠して無事出産された方もお話を聞かせていただけると嬉しいです。
- ゆー(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

kinkan
妊娠しやすいと子どもが育たない、ということは全く無いと思います!!
1度流産すると不安になってしまいますが、流産の確率は結構高いですよ。
2回連続で流産してしまっても確率的にはありえることなので、体質など気にしなくて良いと思います。
妊娠していると良いですね^ ^

けいたママ
私も妊活始めて一回目で妊娠→けいりゅう流産しました。
心拍も赤ちゃんも見えずに9週目まで待ちましたが、だめでした。
そのあと二回生理見てまた妊娠しました!
すごく不安でしたが、無事に育って元気な男の子産み、もうすぐ一歳です!
大きな病気もなくすくすく育ってますよ(^o^)
関係ないとは思いますが、2回目の妊娠のときは七週目くらいからつわりがあったので、無事に育つかも!と思いました!
でもまた心拍見えなくて不安な日々を過ごすのが恐くて病院には七週のころにしか行けませんでしたが(>_<)
先生にも不安な気持ちを話したら、前回とは経過も全然違うし大丈夫だよ!と言ってもらいました!
妊娠中も不安でしょっちゅう検診以外に行ってしまいました…
今となって思うことは、
育つ命は本当に強い!
2回目妊娠は七週で小さな心拍と赤ちゃんが見え、8週目に母子手帳の許可がでました。
油断は禁物ですが、初期流産は染色体異常がほとんどです!
今回、無事に産まれてくれるよう願ってますね!
-
ゆー
同じような経験をされて、無事妊娠→出産までいったのですね!良かったですね!
でも一度経験していたら、凄く不安になる気持ちわかります。私も、まだ妊娠も確定していないのに、検索魔になって不安で仕方ない毎日です。笑
育つ命は強い!何があろうとも、育つ子は育ちますよね。
私もけいたままさんのようになれるよう、祈ります!
願っていただき、また素敵なコメントいただき有難うございました( ´ ▽ ` )ノ- 5月26日
ゆー
全くないですか!そう言ってもらえると希望が持てます。。本当に、一度なってしまうと不安で仕方ないですが同じ経験をされてる方も沢山いらっしゃりますよね。
確率的にはありえますもんね。
妊娠してることを祈ります。。
コメントいただき有難うございました!(*^^*)