※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
ココロ・悩み

旦那が出張中、産後初めて寝ない娘にイライラし、自分が母親でいいのか不安に。気分の浮き沈みが激しく生きづらいと感じています。

旦那が出張に行って2日目、
娘が旦那がいないことに気付いたのか、
寝かしつけしても全然寝てくれなかった。
普段からワンオペで仕事もして
家事料理は全部わたしで辛くてでも旦那が
いるから泣きたくても泣けなくて、
今日産後初めて寝ない娘を横にワンワン泣いて
しまった。
それまできゃっきゃっ遊んでた娘が
私のところに来て、心配してるような顔で
こっちを見てた。寝なくてイライラして
早く寝てよ!!!と言ってしまったことを
後悔してやっと寝た娘にごめんねごめんねと
声をかけました。
最近自分が母親でいいのかな、母親失格だ
もう無理かもしれない、逃げたい死にたいと
思うようになってしまいました。
もともとメンタルは弱かったけど、
気分の浮き沈みが激しく生きづらいです。
こんな私が母親でいいんでしょうか。
娘に申し訳ない。

コメント

にゃおん

私も娘が生まれてすぐから
旦那が単身赴任です。
旦那がいないのが当たり前。
全部1人でやりこなさないと
いけない。
何度もメンタルやられました。
私もメンタル弱いのでお気持ち
すごくよく分かります。
辛いですよね、しんどいですよね。
今、どんな言葉をかけられても
スッキリしないことも分かります。
何言われても他人事だからでしょ
とか綺麗事言わないでって思って
しまいますよね、、、

  • ゆみ

    ゆみ

    単身赴任…私には耐えられそうにないです。いつもお疲れ様です。本当にすごくしんどくてどうしていいか分かりません…コメントしてくださって少し落ち着きました。ありがとうございます!

    • 3月6日
deleted user

私なんか中々寝ずに遊び回ってる上の子にうるせー寝ろーって怒ったことがなんどもあります😭
わたしも旦那が1年に2.3回出張があるので
ワンオペで2人お風呂入れて二人ご飯食べさせてだともう自分が何人も欲しいくらいです😭
ましてや私は専業主婦でこのくらい大変なので仕事もしてワンオペって頭が下がります😭

  • ゆみ

    ゆみ

    ついつい声に出てしまいますよね…
    わたしも自分が何人も欲しいです…疲労感が半端なく何にもしたくないと思ってしまいます。仕事は自分で決めたことなのにこんななってしまって自己嫌悪です…コメントありがとうございました!

    • 3月6日