
至急アドバイスいただきたいです。生後5ヶ月の娘が少し熱っぽいです。23…
至急アドバイスいただきたいです。
生後5ヶ月の娘が少し熱っぽいです。
23時半ごろ実母が部屋を覗きにきたところ
娘が少し熱っぽい感じがしたので測ってみると38.0でした。
部屋がすごく暑かったのもあり、いったん涼しい部屋に移動してから計ろうと思って測ると37.6でした。
いまは、服をもう一枚着せておでこに熱さまシートを貼って寝かせました。
母乳の飲みは、悪くなくぐったりしている様子もないです。
しかし、同居している甥と姪が最近まで肺炎感染症にかかっており甥に至っては長引いてしまい入院していました。
一応距離をとって生活はしていましたが、同居なので限界がありうつった可能性もなくはないです…
甥と姪のような咳や鼻水の症状はないのですが
このまま朝まで様子を見て熱が下がっていなければ病院という形でいいのでしょうか?
いますぐ救急外来に連れて行った方がいいですか?
- みみろる(5歳8ヶ月)
コメント

S
子供は急に38度以上でたら緊急いくって調べたら載っていたので私はいってました!

りい
不安ですよね。お察しします。#8000へ電話相談することをオススメします!
赤ちゃんは大人よりも体温が高いので熱がある時は尚更1枚少なく着せる方がいいです。
熱がこもってしまい放出出来ないためです。
-
みみろる
ありがとうございました。助かりました。
テンパってたので、8000番ことをすっかり忘れてました。アドバイス通り一枚少なく着せて寝かせました。助かりました!- 3月6日

miffy
ぐったりしてなければ、明日病院でいいとおもいます!
不安であれば、#8000にかければ夜間なので看護士さんの意見が聞けますよ☺️お大事になさってください🙏
-
みみろる
アドバイスありがとうございました。とても助かりました。テンパってたので8000番のことすっかり忘れてました。
今日は様子を見て寝かせました😊- 3月6日

きなこもち
ぐったりしておらず、母乳の飲みも普通であれば様子見して明日連れて行きます!
赤ちゃんの熱がある時は、一枚少なく着せた方がいいと思います🙌🏻
部屋が暑いなら尚更です🥵
-
みみろる
ありがとうございました。助かりました。
アドバイス通り一枚少なく着せて寝かせました。
今日病院へ連れて行こうと思います😊- 3月6日

みえ
手足を触って冷たければ、まだ熱が上がって来ると思います。
熱が上がり切った時は眠い時とか違う熱さになると思います。
触って手足が冷たければ温かくしてあげて、逆ならば放熱するためにも一枚薄くが良いと思いますよ!
-
みみろる
アドバイスありがとうございました。
手足はあつかったのでアドバイス通り一枚少なく着せてねかせました。
とても参考になりました。具体的なアドバイスありがとうございました。- 3月6日

ぶりまま
肺炎感染症とは、新型コロナの事でしょうか?同居しているのならば、可能性はじゅうぶん考えられると思います。
その旨を病院などにお伝えした方が良いと思います。保健所に連絡するようにいわれるかなぁ💦
-
みみろる
違います。RSです。
- 3月6日
みみろる
返信ありがとうございました。助かりました。
冷ました状態では38度に届かなかったのでお家で様子を見ました。😊