※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーちゃん
子育て・グッズ

生後4日の息子がオムツ替え時に足を伸ばすことがあり、股関節脱臼の心配がある。助産師に相談していないが、同じ経験のある方の意見を求めています。

新生児の足の伸びについてです🙇‍♀️

生後4日の息子なんですが、
オムツ替えをする時に足をピンっと伸ばしたままの
状態になる時があります。
(ほぼ毎回オムツ替えの時はピンっと伸ばす仕草が
あり、基本すぐM字開脚にるのですがまれに
そのままの時があります。)

生後2日目の時、オムツ替えになれておらず
うんちの時に両足を持ちながら上に引っ張って
しまったことがあるので、股関節脱臼じゃないかと
心配で溜まりません…。

助産師さんには今のところ何も言われてませんが
まだ生後間もないとわからないですよね…😰

同じような感じだったけど大丈夫だったよと言う方、
股関節脱臼の疑いがあるかもと思う方、
コメントいただけたら嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

みな

うちもぴーんとしてる事ありますよ!
オムツ替えたいのにピーンとしてるからもう!曲げてー😂と言っています(笑)今のところ脱臼など大丈夫です。
上手いことどっちかだけが開いていない等なら可能性ありますがそうじゃなければ大丈夫だと思います😌まだ病院でしてら聞いてみてください☆
上に足を持ち上げるより、お腹側に上げるように教えて貰いそうするように気をつけています!

  • えーちゃん

    えーちゃん

    コメントありがとうございます✨

    同じ方いて安心しました😢
    息子は、ベットに置くと自然と左足だけ伸びてだらーんとしてる時があるんです😰
    明日退院前検診があるので先生に聞いてみます😭😭

    お腹側に上げるんですね!
    やってみます😭💕💕
    アドバイスありがとうございます🥺✨✨

    • 3月6日
  • みな

    みな

    先生に聞くのがいちばん安心ですね😣
    お体ご自愛ください🥺🧡

    • 3月6日