![デイジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業給付保険の手当金は、専従者扱いでもらえるか不明。ハローワークや講習で聞いたが答えなし。同じ状況の方の経験が知りたい。
失業給付保険の手当金貰った方にお聞きしたいんですが、
旦那が個人事業主で私が専従者扱いになっているんですがそれでも給付金は貰えるんでしょうか?
ハローワークの担当に相談の際聞いた所、不正受給になるのが怖いのでわからないから聞いたところ、ハローワークの方も専従者扱いについてよくわからないみたいで旦那さんに聞いてみてと言われ、もちろん旦那も専従者扱いの内容は知ってるからってハローワークの不正受給になるかなんてわからないわけで、、
不正受給についてみたいに講習で話していた方にも聞きましたが、わからないみたいで確認してみて!で終わりました。
実際のところ同じ状況だった方、どうなんでしょうか?
- デイジー
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
青色専従者は雇用保険納めてないですよね?
失業給付は雇用保険加入のみですよ!
デイジー
専従者扱いはつい最近なりました。妊娠前の職場の雇用保険なので納めてました!
そこの内容はハローワークでも進めてるのですが専従者扱いなどはハローワークの方もわからないようで、、
ママリ
失業給付は職を探してる人が貰えるものなので、給付を受けるなら青色専従者から外れておかないといけないと思います!
給付を受けるには就職活動も必要になりますよ!