
生後6か月で予防接種を受ける息子について、3歳になってから接種したほうがいいでしょうか?
明日6ヶ月を迎える息子が、明日、日本脳炎の予防接種を受けます。病院でスケジューリングしてくれるので気にしてなかったのですが、ふとみていると
母子手帳の予防接種欄に3-4歳のところで印がついていました。調べても
1期は生後6か月以上7歳6か月未満
※標準的な接種年齢:1期初回は3歳以上4歳未満、1期追加は4歳以上5歳未満
と書いています。
一応生後6ヶ月で問題はないようですが、
やはり3歳になってからのほうがいいのでしょうか?
- あお(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
地域によりますよ!
私のところは3歳からです。

たぬき
私の地域は養豚場が多いので6ヶ月からでした!
娘も6か月で受けてます☺️
-
あお
ありがとうございます!
うちも祖祖母の家によく行くのですが
上が養豚場なので😵😵
けど、副作用が出やすいって書いてて😵- 3月5日
-
たぬき
たしかに副反応で熱でました😂
お医者さんに言われたのは問題ない熱だから気にしないで治るの待つのみとのことでした💦
初めはびっくりして受けさせなければよかったと思いましたが、後から聞けば周りの友達の子供もみんな熱がでたみたいでしたし、2回めの接種の時は何事もありませんでしたよ✨- 3月5日
-
あお
そうなのですね😭やはり熱出ますよね😰
何事もなければそれでいいのですが、
もし何かあったら😭と不安で…- 3月5日

ハチ
うちのとこは3歳からだと助成されて無料ですが、それ以前だと実費になります💦
地域によると思いますよ!
-
あお
ありがとうございます!!
特に料金に関して言われなかったので
かからないのですかね😰- 3月5日
あお
ありがとうございます!!