※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イッシー
ココロ・悩み

癇癪持ちの3歳の娘に対応する方法や、叩く行動の理由、育て方に関するアドバイスをお願いします。

できれば癇癪持ちのお子さんを育ててらっしゃるママさんアドバイスお願いします🙇‍♀️長くなります。

うちには癇癪持ちの3歳の女の子がいます。
納得いかない、気に入らないことなどあると癇癪出して、悲鳴を上げて泣き喚きます。最近は叩いたりもしてきます😣

今日はこんなことがありました。
娘と一緒に買い物に行き、お会計の時、娘が自動払い機にお金を入れたがったので、お札と小銭と渡して入れもらおうとしたんですが、娘が小銭を床に2回も落とし、なかなか小銭口に全部の小銭を入れてもらえず💦後ろを見ると他のお客さんも並んでるしでこちらもイライラ、娘に渡しきれなかった分の残りの小銭を私がさっと入れたところ、それが気に入らなかったみたいで、娘の癇癪スイッチが入り「わたしが入れたかったのにー!!」と、その場で悲鳴をあげてわたしの太腿をバンバン叩いてきました😵💦私はとりあえず、娘が両手に握りしめていた小銭を小銭口に入れてもらいたくて落ち着かせるのに必死でした😓3分くらい娘と格闘した後、まだ納得できない娘は小銭口にお金を投げ入れ、とりあえずその場から離れることはできました😓が、お店の方や周りのお客さんにも迷惑かけてしまい申し訳ない気持ちと恥ずかしさと徐々に大きくなってきました😭

3歳ってこんな時期なのかもしれませんが、癇癪持ちの子供に対して、こんな状況の時どうやって対応すればいいのか迷います😣
皆さんだったら同じ状況の場合どう対応しますか?後ろに待ってる人がいても、子供がやり遂げるまでゆっくり待ちますか?
あと、叩いてくるのに理由はあると思いますか?私も主人も殆ど叩くことはないのですが、、自分の気持ちを抑えられず人を叩くことってありますか?これって今だけのことでしょうか?
あと、癇癪持ちになる子って親の育て方とか関係すると思いますか?

4月から幼稚園も行くので、いろいろ心配になってきました😣
アドバイスなどお願いします🙇‍♀️




コメント

ちゅる(29)

上の子が赤ちゃんの時から癇癪待ちです🙋‍♀️
お買い物の時によく似た状況になります(笑)
とりあえずは、
ごめんね、ママがしたらダメだったよね🥺
でも待ってる人沢山いるから早くしてあげないと困っちゃうよ🥺
だから手のお金入れてくれる?
それ入れてくれたら次もう一個お手伝いお願いしたいから!
って言って宥めてます😭
例えば、お金払うだけが買い物じゃ無いよ!次は袋に買ったの入れなくちゃ!手伝って〇〇お母さん♡って言っておだてたり😊

癇癪もちはそだで方云々じゃ無いと思います!
上の子は本当に生まれた時から癇癪待ちです(笑)
助産師さんにも言われました笑

上の子も人のこと叩かないですが、怒ってる時とか癇癪起こしてるときは、物投げたり私や旦那には叩いてきます💦

  • イッシー

    イッシー

    とても為になるアドバイスありがとうございました💓先ずは娘に謝ることをすっかり忘れていました😓次回は別のお手伝いの提案もやってみたいと思います😊叩くのも癇癪起こしてる時の行動だから仕方ないですよね😭教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月6日
三姉妹🐰ママ

上が癇癪持ちです!


うちの子も自動精算機にお金入れるのが好きです😄
大体いつも後ろに並んでいるのでお札だけ持たせて小銭は私がやります!
すると毎回騒ぎます笑

「お手伝いありがとね、でも後ろに並んでる人いる時は急がないとダメだよ〜、じゃあレシートは〇〇ちゃん取ってくれる?」
と、別の仕事を与えるとすんなり受け入れてくれます!
お釣りをお財布に入れてる間にできることなので、後ろの人を待たせることもありませんし...

お手伝い大好きな子には別の仕事を与えるといいかもしれません😊
後ろに待っている人がいなければ店員さんに謝りつつやり遂げるまで待ってもいいかもですが、後ろに並んでる時は急かします💦

叩くのはお子さんにとっての感情の爆発のさせ方なのかな?
うちの子の場合癇癪起こす時は足で床をダンダンやったり、脚をブリッジみたいに踏ん張ったり、とりあえず脚で色々表現してきます😂
エクソシストみたいです笑

癇癪は育て方は関係ないと思います!
新生児の頃から実母も驚くほどよく泣き寝ない子だったので😂
下の子が驚くほどに手がかからず、突発で初めてやっとしんどいと思ったくらい楽な子なので、育て方は関係ないと思います😊

癇癪のある子だとこれからの集団生活不安になりますよね💦
うちはこだわりが強く環境の変化に弱い、優待離脱でもしてるのかなってくらい人の気持ちを察してしまう子なので、色々と心配です💦

  • 三姉妹🐰ママ

    三姉妹🐰ママ


    幽体離脱でした💦

    • 3月6日
  • イッシー

    イッシー

    為になるアドバイスありがとうございます💓別の仕事を与える発想なかったので、今度は試してみたいと思います😊
    うちの子も足でダンダンやります!エクソシストみたいにはなりませんが😂
    そこまでやられたら逆に面白くなっちゃいますね!笑
    こだわりが強いお子さんだと周りも結構大変ですよね😅
    うちの子もそんなタイプなのでこの先不安ですが、もぅ幼稚園の先生にお任せしてどうにかなるさの精神で乗り越えていけたらと思っています😅
    育休が欲しいさんもお子さんお二人で大変かと思いますが頑張ってください😊
    教えていただきありがとうございました💓

    • 3月6日