
新生児のミルク量について迷っています。助産師のアドバイスとミルク缶の指標が合わなくて困っています。母乳の後にどれだけミルクを足せばいいか分からず、完母でいくべきか悩んでいます。
もうすぐ1ヶ月になる新生児を育てています。
生後30日だとミルク120のみませんか?
先週助産師に80くらい飲む時期と言われたんですが、ミルク缶の指標とずれています💦
80の頃は母乳のあとにミルクを30足していましたが、今いくつ足せばいいかわかりません。完母でいきましょうと言われたものの、夜中数時間寝ぐずりしたり口をパクパクさせるので足りない気がするのですが…
- あい(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

hiro
私は、2人とも混合ですが、母乳量もわからないので、おっぱいあげたあと80〜100飲めば良い方です💦今で生後半年ですが同じぐらいです💦
一時期160飲む時もありましたが、体重が増えているなら無理に増やさなくても大丈夫ですよ😌

ママリ
3、4ヶ月まで満腹中枢が未発達らしく、混合でミルク追加して飲む分飲ませてたら成長曲線超えるくらい太ってしまいました😂
体重の増え具合、尿や便が問題なければ減らしていっていいと思います…
低月齢赤ちゃんの欲しがりなきはあんまりあてになりません😭
-
あい
そうなんですよね…1人目それでマーライオン吐きをさせてしまっていたので慎重にいきたいです。
口をパクパクさせて探していても空腹とは限らないんでしょうか?💦
その前に母乳を飲む途中で寝てしまったりして、足りて寝たのか疲れて寝たのか見極めできずにいました。- 3月5日
-
ママリ
そうですね。口パクパクしたり探したりするのはただの原子反射なので😂4ヶ月くらいになると自分の意思でできるようになります。
まだ0ヶ月だし、とりあえず自分が大丈夫かな?と思う方法で試してみて、1ヶ月検診で答え合わせをする形でもいいかなと思いました😌- 3月6日
-
あい
原子反射なのはわかってるはずなのに、助産師さんまでパクパクお腹空かせてるね〜なんて言うので空腹のサインだと思ってしまいます😅
また来週受診なので相談してみます💦- 3月6日
あい
母乳を飲む時に眠って乳首を離すときは足りていると考えていいでしょうか💦元々哺乳力が弱くて、疲れ果てて離していたのでどちらかわからずにいます。
おしっこもしっかり出ていれば足さなくていいんですかね😣
3時間足らずで泣いてしまうと、どうも母乳不足を疑ってしまいます。
hiro
母乳はミルクと違って消化が早いので母乳が欲しくて3時間足らずで泣くことはあると思います。
おしっこも毎回出ているのであれば足りてると思いますよ😌
あい
1時間で泣かれるとどうも気になってしまって…調子良いと4時間近く寝るんですが。
今日チェックすると母乳だけで80飲めていたので完母でもいいんですかね💦
hiro
足りるときもあるなら1時間でなく時は母乳じゃなくて他のことが原因かもしれませんね😣
あい
そういうことなんですかね?
色々ありがとうございます!