
帝王切開まであと1ヶ月ちよっと、、 愚痴です。笑インスタの育児イラス…
帝王切開まであと1ヶ月ちよっと、、 愚痴です。笑
インスタの育児イラストみて共感したのですが、『お風呂について』お風呂に入れるのは旦那。洗い終われば呼ばれる→バスタオルにくるみクリーム塗って服着て歯磨いて..
お風呂当番は入れるよりその後の方が大変ということを旦那はわかっているのか。
ただでさえ最近腰膝、動くのも疲れるのに😒😒
いつから全部やってくれるの?と言ったらもう少し先のようです..
聞いてから毎日がイライラします笑
動き回れば服も着させれないし、こっちも動きたくないしイライラ増します笑
まだ育児に対して協力してくれている方なので、まだマシかもしれませんが😟
- りおな。(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
うちも旦那がお風呂にいれて上がってから私なのですが、最近お風呂上がりの準備を旦那がする様になって褒めて✨の圧がすごいです😔
いやいや大したことしてないじゃーんって思います😅
2人目も生まれますし、協力してくれるのはありがたいけどもうちょっと欲しいですよね…

とも
わかります😂
入れるよりその後のが大変よ~と思いますよね💦
動くのも疲れますよね…すぐ息切れ動機です😂💦
-
りおな。
すぐ疲れます😞
入院中に二人で生活すれば大変さがわかるでしょう..笑- 3月5日

はじめてママリ
私はインスタの風呂をあげた後がたいへん‼️の絵を主人に見せました☺️
最近は風呂あげて、体ふいて、服きせて、髪の毛乾かしてくれます😃
-
りおな。
私も見せよう!!と思って探したのですがイイねしなかったので探せません😭😭笑
- 3月6日
りおな。
ちょっとやること増えたら偉いでしょ感わかります笑
ママからしたら全部当たり前のことですが😒
バトンタッチしてから旦那はゆっくりお風呂に浸かって全部終わるころにあがってきて余計イライラです笑