※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーこ*°
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めたいですか?野菜は1種類ずつ茹でて裏ごししましょう。ほうれん草をすりおろして冷凍する方法もありますが、毎回すりおろすのは大変です。全部すりおろして冷凍はNGですか?

もうすぐ5ヶ月になるので、離乳食を始めようと思っています。フリージングで一週間ずつストックしようと思うのですが、野菜は最初は1種類ずつ茹でて裏ごしですよね?レンジだとおいしくないのでしょうか?(にんじん、ほうれん草、玉ねぎ辺りから順番に始めようかと思います。)

また、ほうれん草を茹でて棒状に凍らせて、すりおろす方法かありますが、食べさせる時にその都度すりおろすと大変ではないですか?全部すりおろして分けて冷凍はだめでしょうか?

よろしくお願いします(>_<)

コメント

みっこ姉

レンジでも裏ごしできるぐらい柔らかくなれば大丈夫だと思いますよ。
凍らせた物を一度解凍して再度冷凍となると質が落ちるのでやめておいた方が良いと思います。
茹でたものを刻んで裏ごして1回ずつにして冷凍の方が良いです。

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます◎
    柔らかくなればいいのですね✨

    やはりそうですよね💦裏ごしの前に刻んだ方がいいのですね!ありがとうございます(^ ^)

    • 5月25日
ちゅん⑅

レンジでも大丈夫ですが、私は炊飯器でお米を炊く時にアルミホイルで包んだ野菜を上に置いてご飯と一緒に蒸してます。じっくりなので美味しくなる気がしてます( ^ω^ )

した事はないのですが凍らしてすりおろして分けて冷凍は、解凍して冷凍な感じでなければいいんじゃないでしょうか( ^ω^ )

私は裏ごしが大変でブレンダーに頼りっきりです´ω`

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます◎
    炊飯器でできちゃうんですねー!そのまま裏ごしできるくらい柔らかくなりますか?栄養素も逃げなさそうでいいですね✨

    ブレンダー持ってないんですがあったほうが便利ですかねー💦

    • 5月25日
  • ちゅん⑅

    ちゅん⑅

    中まで柔らかくなりますよー( ^ω^ )
    包みが甘いとお米に味ついちゃいますが。笑

    5ヶ月ちょいで離乳食始めたんですけど、始め全然食べてくれなくてせっかく裏ごししたのにー!ってなってたんで、私はすごく助かりました♩

    下手でちょっとの人参裏ごしするの1時間ぐらいかかってたので( ᐪᐤᐪ )

    • 5月25日
  • りーこ*°

    りーこ*°

    そうなんですねー✨お米に味が付いちゃうの気をつけます(>_<)

    裏ごしってそんなに大変なんですねー💦私も心折れたら考えてみます笑

    • 5月25日