※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらねこ
子育て・グッズ

3歳の息子に長靴を買おうと思っています。傘、ポンチョ、カッパのどれが良いでしょうか?傘はまだ危ないでしょうか?

3歳の息子がいるのですがそろそろ長靴を買おうかしゃと思ってます
傘かポンチョかカッパかどれが良いでしょうか…
傘だと振り回したりしてまだ危ないですかね?

コメント

いりたけ🍄

カッパが1番安全だと思います!
傘はおもちゃにするし、ポンチョタイプは動きづらいし結構濡れます😅

  • のらねこ

    のらねこ

    やっぱりそうですよね💦
    ポンチョ動きにくいんですか💡
    なんかてるてる坊主みたいで可愛いかなぁって思ってましたがやめときます(´▽`;)ゞ

    • 3月5日
ごん

雨の日に歩く機会が多いのであれば、カッパですかね🤔
娘は、長靴に傘で上手に歩いてます。水溜りに必ず入っていきますが💦

  • のらねこ

    のらねこ

    水溜まり好きですよねぇ
    息子は水溜まりに入りはしませんがよくのぞきこんでます(*´▽`)
    短い距離を歩くだけなので傘にしようかなぁ…と思うのですが
    親子で傘さして手を繋いで歩けそうでしょうか?( ´・∀・`)

    • 3月5日
  • ごん

    ごん

    駐車場から家までとか短い距離だけですが、娘は手を繋いで歩けます(^^)
    慣れれば、大丈夫だと思いますよ!

    • 3月6日
ヘリポクター

基本車移動なので、ドアードアの間だけだから傘です。
車降りて、カッパ着て、数歩歩いて、カッパ脱いで、になるので。
でもいちおうやっすいカッパは持ってます。雨の日に外で遊ぶのはまた新鮮なのでたまにやらせてます。

  • のらねこ

    のらねこ

    うちも基本車移動です
    イオンなどスーパーの駐車場から歩くだの距離なので傘にしようかと思うのですが、
    傘をいろんなとこにぶつけないか心配で…
    親子で傘さして手を繋いで歩けそうでしょうか?( ´・∀・`)

    • 3月5日
  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    思えば傘さして手をつなぐはしたことないです。
    私の傘に2人で入っちゃってます。
    まだひとりで傘をさすのも手を繋がないのもこわくて出来ないです。

    • 3月6日
  • のらねこ

    のらねこ

    やっぱり手を繋いでないとまだまだ怖いですよね(´▽`;)ゞ
    うちも二人で1つの傘に入っているのですが雨が横降りの時とか足濡れるし息子濡れてるよなぁ…と思って傘が良いかなと思ったんです
    今妊婦で抱っこできないしかがんで傘さすのもしんどいのでなんとかならないかなぁ…と( ´・∀・`)

    • 3月6日