※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり。
その他の疑問

自分達の家(一軒家)あるけど、実家近いから里帰りしたかたいますか?😊🎈 

自分達の家(一軒家)あるけど、実家近いから里帰りしたかたいますか?😊🎈 

コメント

deleted user

車で1時間ほどの場所に実家がありますが、里帰りしました😊

  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    予定日前から実家にいましたか?😊

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    予定日の1ヶ月前からいました😀

    • 3月5日
kana

3人出産していますが、3人とも実家に帰りました(ت)
実家までは車で10分くらいです。今回も帰る予定です。

  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    予定日前から実家にいますか?⭐️

    • 3月5日
  • kana

    kana

    予定日の1ヶ月前くらいから帰りました\(◡̈)/
    フルタイムで両親働いてるので、平日の日中は1人でしたがΣ(゚д゚;)
    でも精神的にもゆっくりできますね。3人目の時は生まれてから5ヶ月くらいまで実家でした(笑)

    • 3月5日
  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    そのくらいに帰るのベストですかね!!
    なんかあれば近ければすぐ取りに行ったりできますもんね☺︎

    今月半ばから旦那が夜勤ほとんどでもしなんかあったら娘連れて1人で動けないから早くから帰ろうかと私も思ってて💦💦

    • 3月5日
  • kana

    kana

    上の子がいると尚更、早めに帰った方が安心かもしれませんね(ت)
    上の子のお迎え頼んだりできますし⋆*✩⑅◡̈⃝*
    3人目の時は実家に帰る予定の1週間前に、33週で切迫早産で緊急入院しました💦
    今回もそうなると怖いので早めに帰るつもりです💦

    • 3月5日
  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    私も切迫早産で娘のとき入院しました💦💦

    今回はまだひっかかってませんが、ひっかかっても自宅安静にしてもらいたいです、、

    旦那さんは一緒に実家に帰りましたか?😊

    • 3月5日
  • kana

    kana

    入院しても服薬のみでベッドでゴロゴロだけでした(笑)それで落ち着いて34週後半で退院(笑)
    ただの動きすぎです(笑)💦
    旦那も一緒に帰りましたよ(* 'ᵕ' )
    旦那は、朝早くから夕方、夜遅くまで仕事でいないので、実家の方が上の子のことも私のことも安心だとか言ってました\(◡̈)/

    • 3月5日
  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    そうなんですね!
    旦那さん1人だとコンビニ弁当だけとかだと体に悪いですもんね😭

    • 3月5日
あき

実家まで車で15ー20分ぐらいですが里帰りの予定です💗

  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    予定日前から実家にいますか?⭐️

    • 3月5日
  • あき

    あき

    明日37週の検診なのでそれ終わってから帰ろうかなって思ってます😍

    • 3月5日
  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    そうなんですね😊
    上の子は一緒に連れて行ってるんですか?検診に☺︎⭐️

    • 3月5日
  • あき

    あき

    旦那さんと娘と一緒に検診行ってます!病院内に預かってもらえる所があるので(検診なら1時間無料)そこに預けてます◎

    里帰りしてからは母に見てもらおうかな〜と思ってます!

    • 3月5日
  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    なるほどですね😊

    • 3月5日
はじめてのママリ

車で10分ですけど、してますよ😊

  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    予定日前から実家にいましたか??
    私も産後ゆっくり実家にいたいです😭😭

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    切迫気味だったので1ヶ月前からいました😅

    • 3月5日
  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    そうだったんですね💦入院はさけたいですよね😅😅

    • 3月5日
mikan.

義実家ですが車で15分程の距離で
里帰りお世話になりました(^^)

  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    自分の実家ではなかったんですね😊

    • 3月5日