
もうすぐ生後半年になりますがまだまだよく泣きます。当たり前なことだ…
もうすぐ生後半年になりますがまだまだよく泣きます。当たり前なことだとは思うんですが、いつまでこんなに頻繁に泣くの?とふと疲れます。笑
抱っこすれば泣き止みます。
もう少し月齢が進めば、気持ちの切り替えが上手になったり、泣いてもすぐ泣き止んだりできるようになるんですかね?
あとお昼寝も家だと決まって20分〜30分ですぐに起きちゃいます。ベビーカーに乗るとすぐ寝ます。家に帰るまで2時間歩けば2時間ずっと寝てます…笑😅なので気分転換に散歩に行ってもいつも景色など全く見ずにひたすら寝ています😂
あとここからは愚痴ですが、用事で義実家に預けたときに迎えに行くと、全然泣かんかったね〜声枯れるくらい喋ったね〜と義母が言います。(ほんまかよ笑)家でマンツーマンのときは気分がのれば喋りますが声枯れるほど喋りません。家にいるとずーっと相手できるわけもなく、料理や洗濯などやることがあるのでそのときは一人で遊んでもらってます。義実家は義父もいるし義姉もいるし常に相手してもらってるからだろうな…。
あと迎えに行ったときに、◯◯(子ども)、カバンが好きって知ってる?この曲が好きって知ってる?じゃんけんが好きって知ってる?と色々聞かれてイラつきます笑
いないいないばあで爆笑する姿を旦那が義実家のLINEグループに送ると、義母と義姉が私たちが教えたからや!と言っていたそうです。冗談かもしれませんが、はぁ?って感じです笑
- ママリ (5歳7ヶ月)
コメント