※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
妊活

自然周期の移植日の決定方法について教えてください。排卵後の血液検査の値だけで決まりますか?

自然周期で移植されている方に質問です🙇‍♀️

自然周期の場合、どのようにして移植日を決定しますか?
排卵後血液検査の値だけで決定されますか?

コメント

のん

自然周期は排卵日特定し、排卵日を0として初期胚2~3日目、胚盤胞5日目に移植ですよ☺️

  • mana

    mana

    お返事ありがとうございます😊
    排卵日の特定の仕方は卵胞チェックと排卵検査薬ですか?

    • 3月5日
  • mana

    mana

    実は今回排卵が思ったより早かったのかわからないのですが、卵胞チェックに行った日だともう排卵済みか、まだまだ先にこれから排卵するかどちらかだと言われました。
    排卵検査薬も4日前から陰性が続き、陰性の中でもどんどん薄くなっていきました💦
    なので血液検査をして排卵後のホルモンの数値を見てどうするか決定すると言われたのですが、ホルモンの数値だけで移植日を決定して1日位誤差が出ないか不安で…

    • 3月5日
  • のん

    のん

    排卵検査薬は使ってないです☺️排卵前にHCG💉を打って排卵日を特定しやすいようにしてました。(20~40時間後に排卵、36時間後くらいの人が割合的には多い)
    2日後くらいに排卵したかを内診で確認して移植日決定しました✨
    ホルモン周期は黄体補充開始=排卵日で飲み始めた時間からきちんと考えられるのにたいし、自然周期は排卵日は特定できても時間までは難しいし、大まかですよ😅

    • 3月5日
  • mana

    mana

    そうなんですね😳
    初めて知りました!
    自然周期は大体おおまかでも妊娠出来てる人は沢山いるということですね!
    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 3月5日
  • のん

    のん

    着床の窓の期間に合わせて移植しますけど、その期間が数時間しかないわけじゃないので完全にずれてないなら大丈夫と思いますよ☺️

    • 3月5日
  • mana

    mana

    先生を信じて頑張ろうと思います😊
    ありがとうございます😉✨

    • 3月5日
deleted user

私はエコーだけで排卵日特定できたので、血液検査はなかったです!
尿での排卵検査薬もおまけ程度にありました。
卵胞が大きくなる生理10日目とかから2日おきに受診でした。

  • mana

    mana

    お返事ありがとうございます😊
    いつも大抵自分で排卵日が特定できるのですが、今回は下腹部痛やおりものの状態や排卵検査薬でも特定できませんでした💦
    エコーもしましたが、昨日か一昨日辺りに排卵済みかもと言われ今結局血液検査に来ました!

    これから血液検査の結果を聞くのですが、早朝に電話で先生と話したら、大抵何処の医院も移植日の最終決定は血液検査ですよと言われたのですが、お二人のご意見から全然血液検査じゃないやんという事が分かりました🙈

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    血液検査で何がわかるのか、あまり詳しくないので私にはわからないですが、自然周期だと、排卵日特定できなかった場合は移植できないと思うので😣💦
    でも先生はきっとなんらかの血液検査で調べられるとおっしゃってるのですよね?
    納得いく移植ができますように🙏

    • 3月5日
  • mana

    mana

    血液検査で排卵後のホルモンの数値によって、大体排卵から何日目という事が分かるみたいです。

    今結果を聞いたらまだ排卵していませんでした。
    あと卵胞チェックから来週排卵するかもしれないという卵胞が2つ見えるとの事でした。

    ご相談にのっていただきありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これから排卵だったのですね!良かったですね✨
    移植まで頑張ってください😊

    • 3月5日
  • mana

    mana

    はい!ありがとうございます🥰

    • 3月5日