
コメント

さらい
どのくらいで、早退されるかわからないですが、私は抵抗があります。(*^^*)

こっき
週3はちょっと多いかなって思います💦
週1ぐらいならアリかなと。
でも習い事の内容や理由によって子供の将来が大きく変わると思える位ならいいと思います
例えばお受験とかピアニスト!やアスリート!とか…
-
タルト
ありがとうございます
そうですね
将来オリンピックとかなら
力いれたいね
療育との両立に悩んでますね- 3月5日

mama
私は抵抗あります💦
お受験したくて、その対策教室とかなら方針なのでいいと思いますが、そうでないとりあえずやらてあげたい!的なのだと早退してまで…って思っちゃいます😣
-
タルト
ありがとうございます
そうですよねそんなこも
結構ちらほらいるんですけどね
悩みます- 3月5日

Mon
友達との時間が減るので、わたしは抵抗あります。
今、今度年少ですが、週一通ってます。わたしが休みの平日なので、保育園は登園してない日にしてます。
年長クラスになると、小学校準備のため、平日は全て登園になるので、習い事はその日は早退にするか、土曜にするか、ですが、土曜は家族で旅行行く時もあるので悩むところです。、
-
タルト
ありがとうございます
なやみどころですよね- 3月5日
タルト
ありがとうございます
13:00ごろです
どの辺りに抵抗ありますか?
さらい
最後の保育園での生活を中断することですかね。
タルト
後はおやつと自由遊びでも
大切ですか?
さらい
それは、、わかりません。私は保育園での時間を大事にしたいかなと。
タルト
なるほどです
週一でも抵抗ありますか?
さらい
週一ぐらいなら、、いいかな。
でもやっぱり抵抗があります。
タルト
ありがとうございます