※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゆ
子育て・グッズ

生後19日の娘がミルクを飲む時に呼吸がぜーぜーと聞こえ、寝ている時には唸ることが増えました。新生児ならよくあることで、小児科に行く必要はないかもしれません。先輩ママさんの経験を聞きたいです。

呼吸のことで教えてください🙇‍♀️💓
生後19日の娘についてです!
横になって寝ている時、呼吸がたまに早くなったり、
ヒッヒッと乱れることがあります。
それは以前質問させて頂いてたのですが、

ミルクを飲む時、呼吸がぜーぜーと聞こえることがあります。常時ではありません。
ミルクは今の所しっかり飲めています。
横になって寝てる時はぜーぜーしません。
ミルクを飲んでいる時と、泣いた時、ぜーぜーと
聞こえることがあります。
あと寝てる時、やかん沸かしたみたいに、
ぴーって唸ることが増えました。

新生児ならよくあることですか??
小児科に連れて行きたくても、コロナやインフルが
心配です、、、😭💦
なので緊急性がない、よくあることなら様子を
見たいのです。先輩ママさん教えてください😔💓💓

コメント

deleted user

わたしもそれが心配で医者いったら
大人がラーメン食べて鼻水出るのと一緒!!
体が温まってたんが絡まってるように聞こえるんだよね

でもいま聴診器当てたらゼーゼー聞こえないし、ミルクのときだけなら大丈夫😊と言われましたよ♪

  • ままちゆ

    ままちゆ


    なるほど!!👶💓
    わかりやすい例え🤭️❤️

    あまり続いて気になるようなら受診してみようと思います🥺💓

    • 3月5日
ママリ

娘もよくありました!
喉にミルクがまだありゼロゼロ言ったりしてましたよ!
心配になり風邪かとおもい病院に行きましたが特に何も無く呼吸も雑音なく綺麗だと言われました!
今もたまーにありますがミルクが喉にあるのかなーと思ってます!

  • ままちゆ

    ままちゆ


    そうなんですねっ👶💓
    なら一安心です😭❤️
    症状が悪化したり、他にも気になる様子があれば受診してみようと思います😭💓💓

    • 3月5日