
妊娠中に虫歯や歯周病が急増し、治療が難しい状況になった方がいますか?
妊娠して虫歯が一気に増えた、また妊娠歯肉炎や歯周病になったという方いますか?
虫歯は妊娠中に治しといたほうがいい、ということで安定期に入り今年の2月頃歯医者に通ってました。が、合わなかったのかそこの歯医者がミス連発でT^T
2度と行かないと誓い、一先ずはお口の中キレイにしてもらいました。
が、臨月にさしかかり、口の中に違和感があったのでおととい別の歯医者で診てもらったんです。
そしたら虫歯がちっこいのも含めて8箇所ほど見つかり、さらに以前治してもらったはずの部分は、神経まで薬が届いておらず炎症を起こしてる状態、そこも虫歯に。また歯肉炎、歯周病にもなってました(´Д` )
歯肉炎、歯周病は私の磨きが甘かったとしても、3〜4ヶ月の短い間にこんなにも虫歯が増えてるとは…びっくりです。
前の歯医者では発見してもらえなかった虫歯たちなのか、この短期間でできた虫歯なのか不明ですが…同じような経験の方いますか??
どちらにしても、今からじゃきちんと治療できないので出産後通わなきゃいけないんですが、産まれてすぐは厳しいですよね??
愚痴まじりで長くなりましたが、ご回答いただけると嬉しいですm(_ _)m
- はるぴ♪(´ε` )(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

りくちん
産後2ヶ月〜4ヶ月の時に通いました。虫歯増えていてびっくりでした。その間、旦那に赤ちゃんの世話を頼みました。家から近いところだったので40分くらいです。妊娠のせいでか口内環境悪化していました。定期的にクリーニングもした方がよさそうですが、一旦治療が終わってから通っていません(笑)行ける時に行っておかないとおいしいもの食べられません。そう思って嫌な歯医者に通いましたよ。
はるぴ♪(´ε` )
ご回答ありがとうございます!妊娠中は特に歯の状態悪くなると言われますが、ちょっとの間でこんなに増えるなんて思いませんでしたw
産後2ヶ月で行けたんですね!やはり行けるときに診てもらったほうがよさそうですねT^T