
コメント

トビア
間違っていたらごめんなさい💦
たしか年中からは義務だったと思うので年長さんは退園しなくて大丈夫だと思います!
下の子は保育園に空きがあればやめなくても大丈夫かなっておもいますが、そこの場所で違ってくるので確認するのが早いかなって思います🙌

ゆい
保育園側や保護者の意向なんて役所はなんのその…なんで、皆さん頭ひねりながらやりくり(書類←表面上…)してあるんじゃないでしょうか( ˙꒳˙ ;)
私は山奥?なんで、幼稚園なんてなくて、尚且つ送迎バスが来れないくらいのとこなんですが、保育園はあるんで、たまたま近くでしてた祖父の自営(農業手伝い)で入れてます。゚( ゚இωஇ゚)゚。
今月引越して保育園は転園するんですが、激戦区だとなかなかですよね꜆꜄꜆꜄꜆

あろは
年長さんは
産後8週が3学期?頃ならば
退園せずにすみますよ!
でも地域によるかもしれません
仕事してないなら
容赦なく退園になるところもあるかも。。。
-
あろは
私の場合退職して
二人目産んだのが
長男が年長さんの2月のときだったので
退園しなくていいと言われたので!- 3月4日

ぴーちゃん
求職活動に切り替えて、仕事探してます!的なスタンスでいけば3ヶ月は大丈夫ですよ🙆♀️
ママリ。
え!保育園も義務なんですか😳
空きがあればとは、他に仕事復帰などで入りたくて待ってる人いたら未満児だと退園ですか?