※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
子育て・グッズ

小学2年生の子が幼稚園からいじめられて不登校になっているニュースについて、自分の子がいじめに巻き込まれた場合の対応について悩んでいます。保育園に通う子供がいじめられたらどう対応すればいいか教えてください。

小学2年生の子が、幼稚園時代からいじめられていて不登校になっているニュースを見て、とても信じられないし恐ろしいです。
幼稚園時代からいじめられたって、そんなこと本当にあるのでしょうか😣?
もし自分の子が加害者や被害者になったらと思うと怖くて悲しくて仕方ありません。
想像するに、おそらく1人か2人くらいの子が乱暴な感じの子で、その子につられてみんな一緒になっていじめてしまい、それが日常になったって感じなのかなと思うのですが、、
来月から保育園に通いますが、自分の子がもしいじめられていたり、いじめを目撃したと言ってきた時、親としてどんな言葉をかけてあげたらいいのか、最近すごく悩んでいます。
お子さまがいじめられていた経験のある方、いじめを目撃したとお子さまに言われた方、どんな対応をされましたか??

コメント

deleted user

同じく小学2年の息子がいます!!
まだ、どこからどこまでがイジメに入るのか
わからない年齢でもあるかな?と、思います😔
実際、いろいろあったりします💦
息子には、少しでも自分が友達にやられて
嫌だと思ったことがあれば、教えてね!
とは、言ってます。

  • ことり

    ことり

    お返事ありがとうございます😊!
    そうですよね、イジメとは何か、を理解できるにはまだ幼いはずなのに、幼稚園からずっとイジメられて不登校にっていうニュースがとても不思議で悲しくて可哀想でした。
    でもやっぱり、色々あるのですね😢💦
    保育園や学校に通うと親の目からは見えない世界なので、とても不安です。。。

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保育園や学校は、先生に任せるしか
    ないですからね😔
    あんまり先生は、頼りにしないほうが
    いいですが…
    とりあえず息子には、万が一叩かれたりしても
    やり返すってことだけは、駄目だよ!
    って言っていて、嫌なこと少しでも
    されたときは、わたしに、もしくは
    先生に言うように伝えてます!!
    幼稚園時期って、どこからどこまでが
    イジメに入るのか、一番わからないと
    思うので難しいですよね💦
    明らかに、仲間はずれや、物を隠されたり
    だとわかりやすいですが😢

    • 3月5日
モアナ

同じ幼稚園で同じクラスの友達の娘いじめで転園しました!女の子のいじめで暴力じゃなくて、いろいろキツく言われて精神的に辛かったみたいです!本当に可哀想だった😭😭

  • ことり

    ことり

    お返事ありがとうございます😊!
    うわ~、やっぱり幼くても女子は女子、ですね😨
    実際、叩かれたりするのも怖いけど言葉のイジメの方が心に受ける傷は大きいですよね。。
    そういう子って、やっぱり親が普段から誰かの悪口を子供の前で言っていたり、自分が親に同じようにキツい育て方をされているから、そうなってしまうのでしょうかね、、😢

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

そのニュース知りませんでしたが、うちの長女は年長のとき苦手な子がいました。 
その子とは家が近くてバス停が一緒なので毎日会うし、よく幼稚園帰り遊んだりしていたので基本とても仲良しでしたし、現在小1でも同じクラスになってしまい仲良いです。

年長の時、その子は上にお兄ちゃんがいて可愛がられて育ったのかとてもワガママで…、「私はいいけど〇〇ちゃん(うちの子)はダメ!」というような事を普通にしょっちゅう言うような子だったそうです(娘情報)。

先生が園庭に集合!と言っても「先生中庭っていってたよ、〇〇ちゃん中庭行きなよぉ!」みたいなわざとなんだけどしつこくて笑えない冗談みたいな事をしょっちゅうやられ、ある意味うちの子が大好きだからずっと一緒でひっついて来るのですが、悪い事をして「ウソだよ〜笑」みたいに茶化したり、他の子がうちの子にくれた物を「わたしにちょうだ〜い、おねがい!ずっとほしかったんだこれ〜!」としつこくされ「ありがとー!ほんとありがとー!絶対だいじにするね!♪」とか演技っぽいこと言って取られてしまったり。

大人なら分かるこの歳の子供らしい女子!うちの子をライバル視してしまってる感じで、持ち物やらなんやら負けたくなくて「うちには〇〇あるんだぁ!」やら「私だってそれ持ってるもん♪100コくらいある♪」やら聞くとそんなん絶対無いやろなぁ笑って感じの笑えるあからさまな可愛いキャラなのですが、子供同士だとしんどいもんで。

うちの子はその子のこと家で「また〇〇ちゃんがねぇ…😒」と呆れて文句が言えたり、相手のお母さんに「今日〇〇ちゃんにお友達に貰った〇〇壊されちゃったの」と告げ口して私もいる場で「〇〇ごめんなさいしなさい!〇〇、何で言えないの?」とお母さんに怒られてごめんなさい言わせられるような子だったので💧うちもうちでしっかりしてたんで負けてなくて今でも関係は続けていられてるのですが😅

結構子供って(大人もイジメって基本そういうもんですが)楽しんでるつもりで自分本位になってて相手を傷付けたり、やり返してこないからいいんだと勘違いしてエスカレートしたりって事が大半だと思います。加害側は一緒になっておちゃらけて遊んでるつもりっていうか。うちの子も嫌な事は嫌と言いながら楽しいときは楽しんでその子と仲良く遊んだりしてますし、基本その場のノリだったり遊びの延長なんですよね。

反撃できなかったりハッキリ嫌だと言えなかったり逃げなかったりする子が一番可哀想で、変に空気読んじゃって嫌なのに笑顔作って言う事聞いちゃったり。

うちの子には当時「嫌なことされたら先生に言いな、言える?あなたは言えるよね?」「うん言える」という事(確認)と、「お友達は他にもたくさんいるし、お友達いなくても先生遊んでくれるでしょ?一人で遊んでたっていい、その子とずっと一緒にいなきゃいけない事は無いから他を探しなさい、嫌なら走って逃げろ」とかいうことを言ってました。
本人強いので「〇〇ちゃん嫌だよ、そんな事するならもう遊ばないよ⁈」とかお互い同じように遊ばない遊ばない言い合ってるくらいでした。

その子によって対応は変わってきそうですかね。
本人がいじめられてても「でも〇〇君が遊んでくれないとお友達いなくなっちゃうから…」と、DVから逃げられない女性みたいに自分から依存みたいになるタイプもいますからね。

  • ことり

    ことり

    お返事ありがとうございます😊!
    たなちゅーさんのお子さまも、強く言い返せるというかしっかりしてるからこそ、嫌なことを言われても付き合ってられるのですね😂👍️
    確かに、まだ人付き合い、友達付き合いの経験が浅い子どもたちにとっては、どこまでが良くてどこまでが悪いことなのか、大人から教わることに加えて相手の顔色や反応から学んでいくものですよね。
    そこで相手が作り笑顔で耐えてしまう子だったら、イジメてるつもりはなくても調子に乗ってやってしまうのかもしれませんね😣。
    息子には、自分が今どんな気持ちなのか言葉で伝えられるように練習しています。
    なので私に叱られると、「ママが怖い顔で怒るから○○とっても嫌な気持ち😭!」と言って来ます😂
    保育園や学校でお友達に嫌なことをされたとき、「嫌な気持ち」を言える子になることが、まず大事なのかなと私なりの考えで教えていましたが、今後もそうやって育てていこうと改めて思いました。

    • 3月4日