![Haru♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月検診でした。股関節脱臼の疑いで整形外科を紹介され、明日行って来…
4ヶ月検診でした。股関節脱臼の疑いで
整形外科を紹介され、明日行って来ます。
首のすわり具合も1ヶ月後にまた
見せに来て下さいと言われました。
股関節脱臼。治らなかったらどうしようとか
色々考えちゃって頭真っ白で
旦那にLINEで娘の事で話があると
言いました。
LINEで話す事じゃないと思ったからです。
電話で股関節脱臼かもしれないってと
話したら、ふざけんなとか言われて
入院とか治らない病気かと思ったと
きっと価値観の違いでしょうか。
私は股関節脱臼でも凄い心配です。
大丈夫かなとか治るかなとか
なんでどんと構えていれないの?とか
そんなんで大丈夫?とか言われて
前向きに頑張って行くしかないしょとか
言われても親だから心配するのは
普通じゃないんですか?
風邪でもなんでも大袈裟に心配しては
いけないんですか?いくら大丈夫だと分かっていても。
LINEで言わなかった私が悪いと
もったいぶっていないし
腹たつのは分かるけど言い方だよね
私の気持ちも考えてほしい。
ま、私はいなくなろうがしのうが
どうでもいいって言ったよね。はあ。
- Haru♡mama(9歳, 13歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしもちょっとした事で心配になりますよ😢
旦那さん
なんでそんな言い方したんですかね😭
![みみみみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみみん
分かります
我が子の事になると本当に小さい事でも不安になりますよね
私も今日股関節脱臼の検査で引っかかりかなり動揺しました
夫はあまり心配しないタイプなので無関心に思えて腹が立つ時もあります
でも旦那様の言い方は酷すぎますね
人格を否定する様なこと言いすぎですし2人の子供なのだから大袈裟なくらいに心配してほしいですよね
育児はちょっとした事でも凹んだり不安になったりの連続なのにその気持ちに寄り添うぐらいの懐の深さが欲しいものですよね
イライラしたときはママリでも友人にでもブチまけてスッキリしましょう
-
Haru♡mama
なりますよね。。
何話したか忘れてしまいました
そうだったんですね。
治ると分かっていても心配するし
分かってる人は良いかも
しれないけど初めての事なら
心配にも不安にもなります。
少しくらい関心持ってよって
なりますよね、、
毎回何です。
すぐ、しねとかおまえなんかいらないとか
口癖ですね
何回もやめなさいって言ってるけど
治す気ないし恥ずかしいです
姉にも話してまだモヤモヤ
してるけどスッキリしました!- 5月25日
Haru♡mama
なりますよね。。
私がおかしいのか何なのか
お兄ちゃんの時は
股関節脱臼のこの字もないくらい
本当に何にもない子だったので
動揺もあります
平均よりはちょっと小さめみたいですし、、
友達からも小さいねーと言われたり
していて、それがストレスでもあり
今日の事で爆発してしまいました
気に入らない事
思い通りにならない事があると
いつも何です。
しね、かす、クソ女、おまえなんか
しのうがどうだっていい
そんなんで親なのに大丈夫なの?とか
私の気持ち考えているように見えますか?
お互いに意見はもちろんあるし
考え方も違う。
言い方ひとつで喧嘩にもならずにすむのに
退会ユーザー
うちの次女は長女よりとても泣くので大泣きするとそれだけでどこか痛いのかな?って心配になります😢
旦那さん性格悪い(´・ω・`)
暴言にも程がある....
「心配だね。でも治るから大丈夫だよ。」とか言って欲しいですよね...
Haru♡mama
そうなんですね(´・_・`)
分かります分かります(´・_・`)
心配になりますよね、、、
そう、私はそのような言葉が
欲しかったんだけど
一刻も早く聴きたかったらしいですけど
ちょっと違うんですよね、、