
2歳6ヶ月前後のお子さんにマスクを着用させることについて、どうしても外出しなければならない場合はどうしていますか?息子に布マスクを検討しているが、イヤがるか心配です。
いつもお世話になってます😀
2歳6ヶ月前後のお子さんがおられる方に聞きたいことがあります。
今、コロナで不要な外出は控えるようになってますが、どうしても外出しないといけない時はお子さんにマスク(使い捨てマスクでも布マスクでも)してますか?
それともイヤがってしてくれないですか?
イヤがってたけど、キャラクター物だったり女の子だったらかわいいマスク、男の子だったら車とかのカッコいいマスクだとしてくれたっていう感じのコメントでもいいです。
私が心臓に持病があり、感染すると重症しやすいとコロナの関係記事で知ってから、すごく不安で息子に布マスクを買おうか検討してます。
※ちなみに息子は保育所に行ってません。
- 里美(7歳)
コメント

退会ユーザー
マスク付けさせてます🤗
市販のは付けてくれないので作りました😅

にゃん太
公園とかだったらつけてないですが、電車乗る時とかは付けてます!
-
里美
コメントありがとうございます😄
どんなマスクをつけてますか?
マスクをつける時、イヤがりましたか?- 3月4日

ありさ
本人がやりたがったら付けてますが、基本はそのままです😅
うちの子は立体マスクの方が口や鼻の密着感がないので好きみたいでワンワンやキティーちゃんとかキャラクターのなら付けてくれます😊💓
-
里美
コメントありがとうございます😄
キャラクター物ならマスクをしてくれるんですね☺️- 3月4日

me♡
付けてくれましたがマスクを触るので、逆に手に付着したウイルスがマスクにつきそうなのでマスクはやめることにしましたよ!😢
ニュースでもそういう記事が書いてあったのでやっぱりなあと思いました!
なので2歳半くらいの子はマスクより頻繁な手洗いやアルコール消毒、よくお茶を飲ませて胃にウイルスを落とすほうが効果あると思います!
-
里美
コメントありがとうございます😄
コロナ以外でも手洗いは予防効果があるって言いますよね😣
マスクをつけるのがイヤがるようなら、手洗いとかを徹底した方がいいんですかね?😣💦- 3月4日
-
me♡
子供はマスクつけても気になって触るので逆にウイルスに感染するリスク高まるので手洗いとお茶を飲ませる方法か、外に連れて行かないようにすることかなって思いますよ!
- 3月4日

me♡
私は心配性なので、買い物は宅配か土日に旦那が私どちらかが行き、公園すら行ってなくて引きこもってます😂

くたくたくま
花粉もあるので外出時は着けさせています。
「ビョーキでゴホゴホになったら大変だから、着けようね」と言い聞かせて以来、余程のことがない限り、マスクを取らなくなりました。
基本的に市販の使い捨てマスクですが、お菓子のチョコベビーと一緒にジップロックに入れておいたら、「チョコの匂いがする❤️」と喜んで着けるようになりました😂
-
里美
返信が遅くなりすみません💦💦
コメントありがとうございます😄
言い聞かせてつけさせるのも1つの方法ですね😣
甘い匂いをさせてみるのもつけてくれそうですね🤗💕- 3月5日

そうふーママ
マスクは嫌がってしません😅
なので手洗いうがいをこれでもかって程してます💦
あとは基本外出しないです。
買い物などは旦那と私どちらかが子供をみて言っています。
-
里美
コメントありがとうございます😄
キャラクター物でもイヤがりますか?😣
本当に外出しないが1番ですよね💦💦- 3月7日
-
そうふーママ
帽子も嫌な子なので、キャラクターでも無理です😭
マスクも正しく付けていないと意味ないのでもう手洗いうがい手指消毒で乗り切るしか無いなって思ってます😅- 3月7日
里美
コメントありがとうございます😄
手作りマスクなんですね😊
手作りマスクはお子さんが好きなキャラクターとかですか?
退会ユーザー
そうです🤗
車が好きなので車の柄にしました😁❤
里美
好きなキャラクターとかだとイヤがらずにつけてくれるんですかね?😣
退会ユーザー
うちの次男は嫌がるどころか家を出る時は自分でマスク持ってきて
マクス付ける!(マスクと言えません😂)
って言ってます🤣
里美
自分から『マスクをつける』って言ってるなんてすごいですね😄