
コメント

むーみん
市役所に行けば発行させるはずですが7ヶ月からだったような?🤔

はるまま
岡山県の制度で、「ほっとパーキングおかやま」というものがあり、妊婦さんだと7ヶ月から産後一年までの期間限定ですが、「ほっとパーキングおかやま」の表示をしている駐車場には社内にカード提示で止めれます。産後は乳児同乗の場合のみだそうです。
申請は、親子手帳が必要で、岡山市では福祉事務所や保健センターでできると思いますが、インターネットで、ほっとパーキングおかやまで検索して、詳細なことや、最寄りの申請窓口を確認されたら確実です。郵送もできたかな?
-
あお
詳しくありがとうございます😊近くの市役所行ったのですが出来なくて、これだけのためにするのかと言う人もいると言われモヤモヤして帰ってきました、、
7ヶ月なったら福祉事務所行ってみます!- 3月4日

さと
月曜日に岡山の福祉事務所で交付してもらいました😄✨
親子手帳持って行って10分もかからなかったです🎵
-
あお
すぐできるんですね!ありがとうございます!
- 3月4日
-
さと
もう答えはわかってそうでしたが、この間とってきたばかりでついつい回答しちゃいました(笑)- 3月4日
-
あお
いえいえ!すぐできること分かったので息子も連れて行けそうなのでよかったです😊
- 3月4日
あお
ありがとうございます!もう少しで7ヶ月なのでまだできないんですね!