

ハル
きっと旦那様もわかってくれると
おもいますよ♪♪ 二人で協力して
次の検診をまってみては いかがですか?🎶

新米母ちゃん
暴れたりしてお腹が張ったりしてないなら
大丈夫だと思いますよ |゚Д゚)))
妊娠してから私もイライラが増して
赤ちゃん大丈夫かな?って落ち込んだり
本当に情緒不安定です(^^;
でも、今はだいぶ落ち着いてきました!
逆にダメな母親だ(;▽;)とか
自己嫌悪になる方が身体に
悪いかもしれませんよ(´・ω・`)
妊娠中、おおらかな気持ちの方って
少ないんじゃないでしょうか?(´・ ・`)
妊娠中はおおらかな気持ちで。
など本に書いてますが、いやいや
むりっしょ!イライラするわー!
って思いますもん(笑)
ありのままで私はいるようにしてます(^^;

旦那Love♡
私も妊娠中そうでした!
いつもイライラしたあと
赤ちゃんに罪悪感がありました…
でもちゃんと赤ちゃんは
育っていますよ( *°ω°* )♡
ママの感情が伝わっていきますから
なるべくイライラしないように
気分転換♪になることを
してみてくださいね( *´ω`* )

かわfamママ
16週二人目妊婦です(*^^*)
私も上の子は2歳でヤンチャ盛り!!
旦那も仕事で帰りが遅く
一人で寝かしつけまでして
イライラしています。
それでも赤ちゃんは頑張ってくれていると信じています(笑)
もう少しすると胎動も出てきて
検診が無くても安心できますね♡

あんちょびちゃん
それわかります。
私も今現在進行形です( ´_ゝ`)
でも旦那様もわかっていると思うし、あまり気にしない方がいいですよ!
そんな私も自己嫌悪になって、
反省してますが‥
些細な旦那の行動でもイライラして暴言吐いてます!
でもフォローも大事だと思ってます♪

さりか
私なんて毎日イライライライラして
その一日のストレスを
旦那ちゃんに八つ当たりをして
発散しています:(´◦ω◦`):
爆発してる=発散している
なので赤ちゃんは大丈夫だと思いますよ♪
あまり過敏に
ならないでください( ´›ω‹`)
考えすぎればすぎるほど
何でもストレスになってしまい
逆によくないですよ!!泣
考えすぎないでくださいね:( ´•ω•` ):
コメント