
コメント

はじめてのママリ
上の子は2歳すぎた位から酢飯あげました。でもやっぱり、すっぱー!ってなりようやく最近3歳半位で何とか食べるようになった感じです☺️

Ⓜ︎
2歳過ぎてからでした😊
-
2児ママ
2歳ぐらいが多いんですかね!
ありがとうございます!- 3月4日

もっちーモチモチモチモチモチ
1歳半くらいですかね…
離乳食の時にはあげたことないです。
-
2児ママ
1歳ぐらいから
だいたい何でも
食べれたりしますもんね!
ありがとうございます- 3月4日

退会ユーザー
離乳食期にはあげてないです。あげても1歳すぎですかね🤔うちの子は一歳半に納豆巻きデビューしました☺️
-
2児ママ
やはり一歳すぎが多いですよね!
ありがとうございます- 3月4日

なああむ
娘が10ヶ月の時に結婚記念日で家でお寿司を家でとって食べたのですが、その時に初めて娘にもごはんに薄ーくお酢を入れてしらすなどでちらし寿司を作ってあげました😊
お酢自体は離乳食後期(9ヶ月頃)から大丈夫だと見たのであげたと思います!
うちの娘は初めて食べた時からすっぱい味が気に入ったみたいで普段よりよく食べてくれて、今では酢の物や酢漬けがだいすきです😂
-
2児ママ
お酢好きとは渋めなお子さんてわすね!笑
ありがとうございます- 3月4日
2児ママ
やっぱりすっぱー!ってなるんですね(笑)
ありがとうございます