
コメント

退会ユーザー
明日で1歳1ヶ月になります。
10ヶ月終わりに夜間断乳しても2~3回は起きるので、完全に断乳したら!と思い1歳になってから完全に断乳しました。
だけど、夜2~3回は必ず起きます💦早いと1時間で起き、寝ても4時間です。
トントンでそのまま寝る日もあれば泣いてダメで覚醒してしまう日もあります😭
まさに今日がそれで1時覚醒‥3時過ぎにやっと寝たのに6時40分起床で私が寝不足です😢
断乳したら寝るとよく聞くのに娘は変わらず起きるのでここで相談したら、寝ること方が多いようですが、断乳後も起きるという方もいたので娘だけではないんだ、子どもによって色々なんだなと思いました。
朝まで続けて寝てくれるのが今の切実な願いですが😭

あい
うちは、断乳後2ヶ月でも1時間泣き続けることもありました。ただ、おきてしまうのではなく、寝ながらギャン泣きみたいなかんじです。
一時期つづきましたが、断乳後3ヶ月の今、少しづつ、弱くなく→ラッコ抱っこすると寝るってのが数回になりました。
なんでうちだけ、断乳しなければよかったと思いましたが、ねばってよかったです。
-
あい
ごめんなさい。質問のこたえが、ずれてました。夜間も昼も断乳の方が成功率高いと噂でよく聞きます。うちは、夜のみ1時間おきもしくは数分おきに夜間のんでたおっぱいまんだったので、苦労したのかもです。昼は外遊びたくさんしてゼロでした。
- 3月4日
-
ままり
ありがとうございます😊もう少し頑張ればよかったのかなぁ💦また一から頑張ってみます!
- 3月4日

メメ
そもそも授乳してないのに夜泣きする子もいますし、必ずしも断乳して起きなくなるとは限らないかなと💦
うちの場合は1歳の夜間断乳後も比較的眠りは浅く、私が離れると起きてしまってました。
でも1歳半くらいから眠りが深くなったのか起きなくなったので、そうなればまだ変わるかもです☺️(因みに授乳は2歳半までしたました)
-
ままり
ありがとうございます😊時期的なものもあるのかもしれませんね💦
- 3月4日
ままり
ありがとうございます!色々なパターンがあるんですね。。お互い寝てくれるようになるといいですね💦