![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もう限界〜長文になります。結婚し、義実家とは敷地内同居。別に悪い人…
もう限界〜長文になります。
結婚し、義実家とは敷地内同居。別に悪い人ではないし、うまくやっていけると思っていたので敷地内同居。変わったのは出産してから…
出産してから、入院中にも関わらず毎日義母からLINEがくる。こっちは気を張っているのだから、休ませてくれよ…。退院し、私と娘は実家へ里帰り。その間も2〜3日おきにLINE。内容は、元気ですか?娘ちゃんを育ててくれてありがとう。私たちはいつでも両手広げて待ってます、、、などなど。えっと、早く帰って来いってことですか?
産後ということもあり義母の優しさが逆効果、ありがた迷惑へと変わりました。家へ帰るのが嫌になり、旦那へ相談。旦那から干渉しないでくれと、ガツンと言ってもらいました。おかげで、帰ってきてからは出産前と変わらず週末に顔を合わせる程度の距離感を維持出来ています。
2ヶ月の里帰りから戻り、生活も安定。ようやく家族での生活をスタート。すぐに私と旦那の誕生日でした。誕生日は出産も頑張った自分へのご褒美に、大好きなケーキ屋さんでケーキを買うつもりでいました。旦那にも食べたいと前から伝えていました。
と、誕生日当日。ケーキ買いに行こうと思っていたら、義実家から戻ってきた旦那の手には…義母手作りのケーキ(しかもホールサイズ…たぶん5〜6号くらいの大きさ)
もうショックですよね。
ケーキ買いに行くの楽しみにしてて、勝手にケーキ届くんですから。旦那は買いに行ってどっちも食えばいいとかいうけど、ホールケーキですよ…2人で食べるにしても大きすぎるのにさらにこれにケーキ買うの?って。ゲンナリ…楽しい気持ちは消え失せました😂誕生日、楽しみにしていたケーキ…大人気ないですよね。でも本当に楽しみにしてたんです。勝手に届いたケーキは、大して美味しくもなく…悲しくてひとりでひっそり泣きました。笑
よくよく思い返せば、義母は何かとケーキを作る人でした。結婚記念日も誕生日も…いままで受け入れてきたから、当たり前のように作ってくれてるんでしょう。
でも私は色々と状況が変わりました。私は娘の誕生日やお祝いごとには、娘に好きなケーキを選ばせてあげたいと考えています。自分がそのように両親に育ててもらったので。
そして今日、ひなまつり…先ほど仕事から帰った旦那が持って帰ってきましたよ、義母手作りホールケーキ。このままじゃ、これからも義母の手作りホールケーキは続くんだ…娘に好きなケーキ選ばせてあげられない。めちゃくちゃ美味しいならありがたく食べようって言えるけど、大して美味しくもないなら無理矢理食べさせるとか無理。かわいそう。私が子供なら絶対食べない…嬉しくない!食べ物の恨みは、一生根に持つタイプです笑
みなさんならどうやって義母に今後ケーキはいらないと伝えますか?ハッキリ言えばいいのはわかっていますが、そうもいかないですよね…義母ってなんでこうやっかいなんでしょう。
ちなみにいつまでもここに住むつもりはないです、いずれは引っ越します。が、、、その間もケーキ届くと思うと心がどんよりします。
- りあ(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
もうなんか、、肩を叩きたい感じです😢
悲しさが伝わってきます。。
旦那経由で伝えてもらうとかどうでしょうか、、、ストレスもたまっちゃいますよね、、
![Anp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anp
美味しいのかと思ったら美味しくないんですね…嫌げものすぎますね😂💔
旦那さんから『もうケーキは要らないから作らなくていい』って言ってもらっていいと思います🙌
-
りあ
嫌げものっていうんですね、まさにそのモノです!笑
旦那に相談してうまく間に入ってもらおうと思います😖- 3月4日
![ポコ田ペペ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ田ペペ子
ケーキは作るより買うほうが絶対美味しい!と思っている製菓学校卒の私です笑
クリスマスの時期になるとカタログがいろいろ出るのでそれをお義母さんの目の前で見ながら娘さんと選ぶ…とか
旦那さんにハッキリ言ってもらうか…ですよね💦
せっかくのお祝いケーキ🍰美味しいものを楽しく食べたいですよね✨
-
りあ
好きなお店があったら特にそうですよね、選んで買いたいですよね✨
旦那に相談してみます!- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら、とりあえず旦那さんに気持ちを伝えて納得してくれたら自分から義母にLINEします!(顔見ては言えない😅)
旦那から伝えてもらうとしても、文面は私が決めます!迷惑みたいな感じ伝えられると嫌なので、、(実際ありがた迷惑なのですが。笑)
-
りあ
私も直接は伝えられないです…旦那が上手に伝えてもらうようお願いしてみます。
- 3月4日
![Sayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sayu
ありがた迷惑にも程がありますね…
気持ちは嬉しいですけど😅
私は義母のLINEどころか携帯番号も
知りません(笑)
仲が悪い訳ではないですが私は直接何かをお願いするとか苦手だし義母も人付き合いが苦手な方だと知っているのでいつも旦那を通じて連絡を取り合います。
息子のお誕生日にはプレゼントとケーキ代を頂いてます。
旦那と私の誕生日は言葉を頂く以外特になにもないですがこれが普通なのでは…と思います😵
私なら旦那に言ってもらいますかね…
もしくは旦那に手作りケーキ食べさせて自分と子供は買った美味しいケーキを食べます(笑)
-
りあ
その方が良いですね、私もどうして連絡先交換したのか記憶にないです笑
あーそれいいですね、旦那に押し付ける作戦!笑- 3月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎回はきついですね😣💦💦
食べたいケーキだってあるのに...
旦那さんに私なら言います笑毎回気持ちは嬉しけど私だって食べたいケーキあるんだけど〜って
後、好きなケーキは買って自分と子供とで食べて♪義母のホールケーキは一口食べて後は旦那に平らげてもらいます!笑笑
-
りあ
そうなんです、毎回…
さすがに我慢も限界だし、私だって娘にケーキ作ったり選ばせたりしたいです…- 3月4日
![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる
手作り出てきたとき、わぁー!とか美味しかったです!とか言っちゃいませんでした?私なら言っちゃいそうです。笑
それで喜んで食べてると勘違いしてるとか?
捨てるのも忍びないですしね〜
一歳の誕生日のとき、水切りヨーグルトとパンでケーキを作ってあげたのですが、そこにも登場しそうで怖いですね!
旦那さんには、
今後は頼んだ時だけ作って、しかも小さめで。
とか言ってもらうのはどうですかね〜!?
-
りあ
最初は驚いてそんな反応してしまったかもしれません😱笑
そうなんです、1歳の誕生日は私が自分でと考えているので…それも嫌ですよね。親としてやりたいことすら、とられてしまうことが😓
旦那に相談して、誕生日に向けて時間をかけて行動していこうと思います!- 3月4日
りあ
ありがとうございます、批判されると思ってたのでそのような言葉をかけて頂き嬉しいです😢
旦那に直接相談しました。義母も悪意があるわけではないので、上手に伝えようかと思います…