※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

娘ちゃんが夜中に寝つかない時、どうすればいいでしょうか?要らない授乳や抱っこで困っています。

四ヶ月になる娘ちゃん。寝返りし始めたばかりなんですが、夜になると一人でずーっと喋ってたり、ギャン泣きして中々寝てくれないのですがどのように対応すれば良いのでしょう?授乳してもダメ、抱っこしてもニコニコしてるし困ってます…
こうすれば良いよっというものが有れば教えていただきたいです!

コメント

雷注意

うちはメリーが有効ですよ🙆‍♀️
じーっと見てるうちにコテンと寝てくれます🤗

  • ちー

    ちー

    回答ありがとうございます!メリーが効果的なんですね😊持ってないので購入したいと思います☺️

    • 3月4日
はじめ

4ヶ月は魔でした〜🤭😅
夜間覚醒3時間。寝たと思ったのにまた授乳で起きて😭2-3週間続きました...
機嫌がよければそのまま放っておきますし、ギャン泣きでっていうようなら換気扇の音聞かせたりオルゴール聞かせたり。少し窓開けて外の風を入れてたりしました!

  • ちー

    ちー

    2、3週間も続くんですね😭換気扇の音も効果的なんですね😊
    オルゴールの音も良いんですね!今度やってみようかと思います☺️

    • 3月4日
ままり

私はオルゴール?をかけてベビーベッドに一緒に入りおしゃぶりを装着し寝るまでトントンしてます!
おしゃぶりを辞めていたのですがギャン泣きが凄くてまた再開しました😕

  • ままり

    ままり

    私も忙しい時はメリーを見させてます😳

    • 3月4日
  • ちー

    ちー

    オルゴールをかけてあがるのも良さそうですね☺️おしゃぶり2つほど持ってるのですが、気に食わないのか中々してくれなくて😭

    • 3月4日
マヨ

うちの子もたまに夜間覚醒したときは寝返りしたりお話してたりしますが、暗いまま放置です。
泣いたりしないのでうつぶせにならないよう半寝で見守っています。いつの間にか寝てます。

  • ちー

    ちー

    放置するのも1つの手ですよね!夜間覚醒困りますよね😅昨日は結局抱っこして家の中にうろうろしてました💦

    • 3月4日