
コメント

shizu
昨年9月に出産しました‼︎
経産婦です。
手出し9万円でした‼︎
子どもの入院費も含めです。
子どもの分は乳幼児医療証ができて手続きして戻ってきています。6,000円くらいです。
上の子は他の病院で産みましたが、
そこより安かったのに
たくさん記念品とかも貰えて、ごはんも美味しくて
よかったです‼︎

みぃー
初産、普通個室、普通分娩で手出しで11万でした。
よかった点
・産後母子同室でないので、ゆっくり休める。
・病院がきれい。
・ご飯が豪華で美味しい。
・先生が優しいし丁寧。
・足形やへその緒のケースなど色々頂けた。
悪かった点
・診察の待ち時間が長い。土曜は2時間近く待ったことも。
くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏
助かります!!- 3月3日

退会ユーザー
2回産んで、どちらも手出し7,8万だったと思います✨黄疸で子供が保険適応になったから多少安かったみたいです!
良かったのは、とにかく診察が丁寧で安心できる。料金一律、お土産たくさん、病院も綺麗だし豪華で、料理も美味しくて幸せ。何より母子別室でゆっくり休めます😊
デメリットは特に感じませんでした😊土日は待ちますが、平日は30分くらいで終わることも多かったです✨
-
はじめてのママリ🔰
10万いかんって安いですよね🥺🥺
今香月に通ってるんですけどやっぱり高いなって思って正岡にしようか悩んでます😩😩- 3月4日
-
退会ユーザー
友達が一人目香月、二人目正岡で産んでましたが、正岡の方が良かったし安かったって言ってましたよ☺️あれだけ豪華で10万未満ってむしろ安い‼️と思いました🥰
- 3月5日

ももちぃ
9万くらいだったと思います😍普通個室で、料理も美味しくて、看護師さんも色々お話してくれて、良くしてくれましたよ😋
診察の待ち時間は、平日に行ってたので、40分くらいでした😋先生によっては、もっと長かったり、予約が取りづらいとかあるかもです。
私は二人目で仕事もあったので、途中まで家の近くの産む施設が無い産科で見てもらってたので、後期しか通っていないので、待ち時間はあまり苦痛では無かったです。
ちなみに、近所の病院は、30分以上またない所でした😍
-
はじめてのママリ🔰
個室で9万ですか?🥺
- 3月6日
-
ももちぃ
個室で9万円でしたよ。
経産婦で、初めての方より少し安かったのかもしれないです。- 3月6日

うちまき
私は個室で、年末出産して病院がお休みの期間に入っていたので
手出しは13万円でした!
診察は平日の朝に行っていたので
待ち時間はほぼ無しでした!
院長先生がとても親切で、詳しく診察してくださるのでとても人気です。指名したらかなり待ち時間は長いようですよ。
私は臨時の先生が担当でしたがその先生もとても優しかったです!
とにかく入院中のご飯はとっても美味しかったです!
看護師さんもみなさん優しくかったです😊
母子別室だったので、出産後も休めました。
とても、いい病院でした!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり母子同室より別室の方がいいんですかね?🤔
- 3月6日
-
うちまき
希望すれば赤ちゃんと同室することもできます😊
私が入院していた時は産後2日くらいで同室を希望する方が多かったです!
でも私は2日間陣痛に苦しんだので、ほとんど寝ていました。笑
最終日にやっと同室しましたが初めての出産だったので赤ちゃんが気になって心配で寝れませんでした。笑
なので預けれる時に預けて体力回復できるのは良かったと思います😊- 3月7日

さやか
特別個室だったので16万くらいかかりました😅
参考にならないかもですが…
特室だとシャワーが付いてるので、自分の好きなタイミングで時間気にせずシャワーを浴びれるので私はありがたかったです✨
普通個室だと、トイレは付いてるけどシャワーがないので、予約制で決まった時間に入られていたと思います。
それが負担でなければ全然普通個室でも快適に過ごせると思います(^^)
はじめてのママリ🔰
深夜料金、休日料金がないんですよね?🤔
shizu
深夜料金、休日料金はありませんでした‼︎いつ産んでも同じです‼︎
はじめてのママリ🔰
いつ産んでも同じ料金の方が金銭面的には安心ですよね😖😖