
とうとう里帰り先の県でもコロナが出ました😓本当なら先月末に自宅に戻っ…
とうとう里帰り先の県でもコロナが出ました😓
本当なら先月末に自宅に戻っている予定でしたが
義両親のわがままで2週間伸びました。
この日からこの日に義実家に泊まって欲しいがために。
ですが、コロナが流行り出したので一泊短くして
泊まる日程も1週間はやめて貰いました。
色々流行るまえに済ませようと思ったからです。
そんな中とうとう私の実家と義実家がある県でも
コロナの感染者が出てしまいました。
私は今すぐにでも、まだ感染者が出ていない
自宅に戻ってしまいたいので夫に連絡してもらったら
案の定、色々な理由つけて泊まりなさいの一点張り
密室に居なければ大丈夫、とか
もう皆からのお祝いも用意してるから、とか
皆の予定をあなたたちのためにずるしてもらった、とか
孫に会いたいのは分かるけど状況分かってますか?
どれだけ夫が反論しても、全く折れない
孫に何かあったら…とか思わないのかな😓?
初めは、帰る日程延ばしたくなかったから
生後2〜3週ごろに泊まりに行こうかなって言ったら
まだそんな生まれたばかりの子を動かすな、って😂
車で1時間くらいの距離です。
こんな薬もない感染症が流行ってる時に長居するよりも、
親がしっかり見て新生児動かす方がよっぽど安心だわ😂
基準が訳わからない😂👏
いつもいつも自分たち中心で考えるから😂💦
私の里帰り先に孫を見に来たいって言った時も
ひたすら実母の予定をずらさせる😂
自分たちは決して休みをずらさない…😂
- へも(生後3ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
「感染者が確認されていないだけで、もう全国中にいる」と仰る専門家のお話を私は信じてます😅
PCR検査がどうしても満足にできない状況なので確認されていないだけで、どこにでもいるんじゃないでしょうか??
すれ違っただけでうつるようなものでも無いみたいだし、車で1時間で帰れるようなら距離で家にいるだけなら心配しすぎかな〜とも思います🙏
が!それは、子供の親が決めることでジジババが決めることではないですね😉
親が嫌なら拒否すればいいと思います。

ジャスミン
んー
今は外に出てしまえば確実に感染しない保証はどこにも無い気がします。
義両親が好きじゃないのは私も同じですが、感染するかしないかでいえば、とにかく不特定多数の人が狭い空間にいるところに長時間いない、洗って無い手で顔周りを触らない、鼻をほじらない、マスクをする位です。
ガルガル期も重なって心配だと思いますが、深く考えない方が産後のお身体には良い気がします。

真面目なキツネ
全国中に感染者はいるとおっしゃってる方いますが
私もそう思ってます。
思ってますけど
だからといってわざわざ報告されてる場所に生まれて間もない子供を連れて行こうと思えません。
『何か起きたとき責任とれるのか?何を言われても今は行かない!
子供の安全大優先!』と言いきってあとは無視でどうでしょうか?
旦那さん頑張って〜!!!

へも
皆さんコメントありがとうございます
ガルガル期のせいか、神経質すぎますかね😓笑
妹が100万人に1人の確率の小児がんで
数年前に亡くなったこともあって
もしかしたら…という考えが癖になってまして😲💦
アドバイスして頂きありがとうございました🙇🏻♀️
もう一度旦那と落ち着いて話し合います
コメント