
2人目の妊娠中で、男の子がいいと思っていたが夢に女の子が出てきた。女の子のいいところを知りたい。
不快にさせてしまったらすみません。
メンタル弱いので優しいコメントいただけると嬉しいです。
今2人目妊娠中です。
元気に産まれてきてくれたら嬉しいですが男の子だといいなぁと思っています。
しかし夢に出てきたのは女の子でした。
上の子は男の子ですがつわりのかんじも違いますし夢でもしっかり男の子でした。
以前は性別はどちらでもいい!と思っていましたが上の子を育てて2人目も男の子がいい、と思ってしまいました。
なので女の子のいいところ、教えてほしいです。
- かずりゅう(8歳, 9歳)

だんじりら
女の子は、生意気やけど対等に話ができるので楽しいです...♪*゚後可愛い服がいっぱいあるから、買い物行っても楽しみが増えます(*・ω・)
めちゃくちゃ先になるけど、男の子は嫁によりますが家に近寄ってこないけど、女の子は何時でも戻ってきてくれるので、先を考えると女の子が1人でもいた方がいいと思います!

みーmama
女の子は可愛い洋服着せたり可愛い物身に付けさせられたり出来ますね😍
大きくなってからも一緒にお買い物行ったり姉妹みたいな関係で居れるかな~?なんて思ってます💓
現に私が今母とそうなので😁
何より可愛い服を着せてあげれるので買い物も楽しいですよ(*^^*)

naami
女の子を育てています。
将来的には男の子も欲しいです( ˆωˆ )
ヘアピンやヘアバンドなど
アクセサリーでおしゃれができるし
女の子物の服は種類が多いので
おそろいで服を合わせやすいです。
大きくなったら
おままごとや料理を一緒にしたり
話が合うと思うので
女の子もいいかな〜と思います( ˆωˆ )

ゆうごすちん
私は逆で、どうしても女の子が欲しくて産み分けしたのに男かもと言われてブルーな妊婦生活を送ってました(›´ω`‹ )
男の子は小さいうちはかわいぃですが、思春期になるとだんだん理解できなくなってきますよ。会話も合わないし、ヒゲは生えるし、足は臭いし(笑)
あと大人になってからもお母さんにべったりという男性はあまり知らないので、女の子いたほうが楽しみが増えると思います。

むにちゃん♡
うちは女の子なのですが
男の子はちっちゃい彼氏みたいな感覚になると思うんですよ!
でも女の子はアイドルというよりお姫様になります♡笑
もし女の子でも残念なんて思わないでくださいね!!
性別関係なく我が子なんだからめちゃくちゃかわいいと思えるはずですよ✨

茗
うちは上の子が男の子、下が女の子です。
また、私自身が妹と2人姉妹、主人が弟と2人兄弟ですが、義母がしょっちゅう女の子が欲しかったのよー!一緒に買い物行ったり、ランチしたりしたかったのー!と言っていて、なるほどなと思いました。
確かに私自身、母と仲が良く、色々お出かけしていました。
体格も似ているので服も貸借りしていました。
妹もしょっちゅう実家に帰って来ています。
男の子もすごーく!可愛いですが、思春期になればそっけなくなっちゃうのかなーって思います。
どっちも違う可愛さですけどね!

ビブ
希望する性別があると、分かるまで不安ですよね(>_<)
私は娘を育てていて、自分自身も三姉妹だったので、女の子のいいところ、挙げきれないほどたくさん知っています☆
二人目が女の子だったら、お兄ちゃんと妹になるんですよね?妹だとお兄ちゃんが面倒を見る姿が余計にかわいくなりそうですねっ♪男の子兄弟の喧嘩は母親には手がつけられないと聞いたこともあります(>_<)成長したときに男の世界に行ってしまうと母親が一人取り残された感が出るのかも…?とも(>_<)
女の子は基本的にお母さんの味方なので、特に成長してからは母娘の関係はとても楽しいです(*^^*)
と、女の子の話をしてきましたが、
同じ性別でも悪阻の感じや強さが全く違ったという知人もたくさんいますし、夢に出てきた性別とお腹に宿った性別は反対という話も聞いたことがあります☆
女の子でも大丈夫な準備をしつつ、男の子の希望もまだ捨てなくてもいいのかもしれませんね(*^^*)

マミー♪
私は上の子が娘で
真ん中の子が息子で
お腹の子は男の子かもって
なっています✨
どちらも平等に可愛いですが
将来や自分的に考えると
女の子の方が良い気はしますが
本当にどちらも可愛いですし
とりあえず両方産んどけば
全然デメリットはないので
それが一番のメリットだと
思います💕

✾zizi✾
妊娠中に女の子を妊娠する夢を見て、女の子を出産する夢を見て、、産まれたのは男の子です💓
夢のこともあり女の子なのかなぁと思っていたので、先生に検診の度に3回ぐらいは「見間違えではなく、男の子ですか??」と聞いてました笑💦
私も第2子の妊娠が発覚し年子になるので、遊びやお下がりも考えたら男の子が良いなぁ~と漠然と思っています😆
女の子を育てたことはないですが、今でも洋服や小物やおもちゃなどを見る時に、自分の好みで可愛らしいものをまず見てしまうので...買い物が今以上に楽しめそうです😁
あと姪や友人の子たちを見ていて思うのは、やはり同姓なので女の子の方が一緒に遊べます😊
でも女の子の方が心配なことも多い気がして...結果、男の子がいいなって思っちゃうのですが...😓
女の子の良いとこではなく、気持ち分かりますのコメントですみません

♡はこ♡
同じ気持ちなのでコメントさせてもらいました♡今年で4歳になる息子のママです♡1歳半から今にかけて、どんどん息子の可愛さましてきます!!!♡きっとかずママさんも、今よりもっともっとお子さんかわいくなってきますよ♡怖いくらいに笑
私はまず、2人目をこの子のように可愛がれるかな。。。。と心配になるくらいです。でもきっと妊娠の日が増してくるとお腹にも愛着もっとわいてきて、どちらでも愛おしくおもうんだろうな〜♡と最近ではつわりが治まってから少しずつ思うようになりました♡今は性別もどちらでもいいです♡♡♡
コメント