 
      
      
    コメント
 
            こるん
働いてますが、週3なので休みの日は自宅でみてます。
コロナも心配ですが、今かなり色んな感染症まだまだあるので無理して行かせる必要はないかな?と思ってます😊
自粛は様子見ながらになりますよね😭
 
      
      
     
            こるん
働いてますが、週3なので休みの日は自宅でみてます。
コロナも心配ですが、今かなり色んな感染症まだまだあるので無理して行かせる必要はないかな?と思ってます😊
自粛は様子見ながらになりますよね😭
「保育」に関する質問
 
            早生まれのプレ幼稚園について R6.3月後半生まれの娘なのですが、プレ幼稚園の選び方について悩んでいます。 ①週2回で保育時間9:00〜14:00バス通園、②週2回で9:00〜11:30親送迎、③週2回1・2学期は9:30〜11:00親子で参加…
 
            もうすぐ2歳の上の子。 急に昼寝しない日増えたし、好き嫌いしない子だったのに急にご飯食べなくなったし、何故か後追い再発…😂 何でもかんでもイヤイヤ、ほんとイヤイヤ期の自宅保育カオスすぎ… SNSで同じくらいの子がワ…
 
            こんな場合、園行事に参加しますか? 明日の午前、園行事があります。 いくつか模擬店等がある学園祭のようなものです。 屋内(園内ホールと保育室)では数ヶ所のお楽しみコーナー 屋外(園庭)ではキッチンカー が楽しめる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mama
取り敢えず、今週はお休みしました。
でも、もう5月とかでも収まってる気配ないんですよね。
観戦も時間の問題のような気もして。
とにかく、一刻も早く、ワクチンや治療薬が出てきてほしいです。
こるん
それこそこの1、2週間でどこまで広がるかですよね😭
すぐ検査できることと、薬がハッキリすることですよね😑
Mama
今気づきました。観戦ではなく感染です💦
どんどん感染者がいる県も増えてますもんね。
症状が出てない若者が知らず知らずの間に感染を広めてるとも言われていますし。
子供がアトピーで小児科にお薬貰いに行きたいんですが、怖くて塗る量減らしてしまってます😓
こるん
うちにはその若者がいてるのでもー防ぎようはないかと思ってます😑
外食や人混みでうちの子は遊んでなくても、やっぱり運動不足すぎて公園で練習がてら友達と行きますしね。友達がどこまでいってるかまではわからないですもんね😅
私が熱出たら誰か持ってきたんだろーなぁっと思うしかない状態ですよね😑
私も病院は極力行ってはないですが、それにも限度が。
うちも月一の病院が4件あるので薬持つ分はズラしましたがそれ以上は無理です😱