産後2ヶ月で関節痛がひどく、立ち上がれない状況。何科を受診すればいいか悩んでいます。骨盤ベルトの影響も心配。同じ経験の方いますか?
もうすぐ2ヶ月になる子の子育て真っ只中なのですが…
産後1ヶ月過ぎたあたりから、体の節々が痛みます。
最初の頃は毎日赤ちゃん抱っこして足腰使ってるからかなぁぐらいしか感じてなかったのですが、今では手放しで立ち上がれないぐらいになりました。
立ち上がれてもすぐにまっすぐ伸ばせません。
産前まで首、指関節を鳴らすのが癖だったのですが、特に首、足指を曲げるだけでも痛むのです。
関節が固まってるといいますか、とにかくすっと立ち上がれないのです。
ここまで長引く、ひどくなるとただごとではないのかなと感じております。
こういった場合、病院は何科にかかればいいのでしょうか?
そのうち治るやろうと我慢して生活していたけど、ひどくなる一方です😢
車から降りて立つのも一苦労なんです。
骨盤ベルトを怠ったからなのでしょうか?
産後こういう風になった方いらっしゃいますか?
- Ai(5歳9ヶ月)
コメント
さくら
全く同じでした!
産後1ヶ月あたりから手首、足首、指の関節などとにかく体の節々が痛かったです。
足の裏も痛くて足を引きずって歩いてました😞
病院に行く暇もなくそのままにしていたら産後半年あたりからバネ指、ドケルバン病になり痛くて悲鳴あげてました💦
ただ産後8ヶ月あたりから痛みがなくなりました!
病院に行くなら整形外科です☺
Ai
ありがとうございます😊
整形外科行ってみます💦