![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供からの要求に疲れて逃げ出したい。育児が苦痛で愛情不足を感じることも。変なのか不安。
毎日毎日上の子からのママママママママ要求ばっかでしんどいです
5分もせず何かしら呼ばれるのでもー逃げ出したいです
私はとにかく低血圧で朝が弱く旦那もお昼出勤なのですがもちろん子供には関係なくとにかく早朝にお腹すいたお腹すいたママ起きて起きてと叩き起こされます
そのわりに作ってもすぐお腹いっぱいになり食べず残すそして次はママ遊ぼう攻撃
遊んでもすぐまた遊ぼう言われるしそもそも子供との遊びが苦痛でたまりませんトミカやプラレール工事現場レゴ息子は大好きですが私は何も面白くなく正直嫌いです
家事も下の子もお世話も山ほどする事あるのにちくいち呼ばれプラレールができたやらトミカのこれはこうなんだやらこれは何あれは何
そしてお腹すいた下の子がおもちゃ壊したやらお菓子食べたいとかYouTubeみせろだの絵本読んでだの手紙書いたから見て見てだのもーママって呼ばれるの嫌でたまりません。
逃げ出したいです
普通に何もせず寝たいです
皆さんのお子さんもママママママママってうるさいものですか?うちの子が変なのでしょうか?
息子の事は愛してます可愛いです何か特技をもってほしくて習い事いろいろしたりプリント学習させたりそれが間違っているのでしょうか?
のびのび育てるのができません。息子の笑顔を守ってあげれてないかもしれません。穏やかな旦那が育児した方がいい気がします
子供を待つことも嫌いだし遊ぶのも嫌いだし子供に暴言もはくこともあります
私は本当は愛してないでしょうか?かまってあげれず愛情不足かもと思うときもあります
私は変なのでしょうか?
- ゆーりちゃん(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![さりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりぃ
うちもとにかく誰かにかまってほしくて一日中うるさいです!!
おとなしくしてるのはテレビ見てる時くらい。
朝から晩までなんでこんなにじっとしてられないんだろう…かまってちゃんなんだろう…と不思議でしょうがないです😅
下が産まれたばかりだから赤ちゃん返り的なものもあるのか、とにかく自分を見て!って感じでママママママー状態です😫
うちは保育園行ってるだけで習い事はしてないしのびのび育ててるつもりですがこの有り様なので、育て方じゃなく個性だと思います😑それか男の子あるある?4歳あるある?どうなんでしょう😣
理想はちゃんと相手してたっぷり愛情注いで…ですが、毎日延々とこんななので「もーうるさい!」「今は無理!」とか怒ってばかりです💦
ゆうりママさんも変じゃないです!
YouTubeとかに頼りつつ育児頑張りましょー😭
ゆーりちゃん
うわーん😂わかってくださる方がいて嬉しいです(T_T)💦
同じです(T_T)💨年齢も近いですね4歳男の子わけわからんよとは聞いてましたがぐつたりで(T_T)💦
理想は穏やか育児ですが現実と程遠く自己嫌悪もしばしばです…
今は無理とかもーうるさいとか言い過ぎちゃってます…
育児大変なのは私たち親子だけじゃないよねと少し肩の力抜いて頼れる人、頼れるものには頼って頑張りしょうね(T_T)♡
共感してくださる回答ありがとうございました☆