
飲み終わった牛乳パックまな板?や廃油入れとして使ってる方いらっしゃい…
飲み終わった牛乳パックまな板?や廃油入れとして使ってる方いらっしゃいますか??
使ってみたいなと思い、今日まな板用に開いてみたのですが、どんな時に使うのかと思い質問させていただきました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- mam(5歳6ヶ月, 11歳)

ままり
私もお肉やお魚など、生物切るときに使ってます!
油いれるときは、サイズアウトしたおむつや
要らなくなったタオルなどを入れて、油をいれて捨ててます☺️

はじめてのママリ🔰
水洗いして開いて干して、使う直前に洗剤つけて洗ってから使っています🙋
廃油を捨てるときは油きりに使った新聞やキッチンペーパー、いらなくなった肌着やまだ吸いそうなオムツなど適当に詰めて、そこに廃油を流し込み、ホッチキスかガムテープで止めてます😊

naami
皆さん水洗いなんですね😯
私は牛乳の匂いが気になるので
洗剤で洗って乾燥してます。
生物を切るときに使ったり
揚げ物をしたときに
開いた紙パックに
キッチンペーパーを敷いて
揚げ物の油切りに使います。
基本うちは揚げ焼きで
大量に油を使わないので
廃油を処分するのに
使ったことは無いです。
あと私自身の経験はないですが、
パウンドケーキの型にして
使う方もいるみたいですよ。

ひづき
パウンドケーキの型として使ってます😊
わざわざ金属型にシートを敷いて使うよりも、牛乳パックだと内側がツルツルしててシートを敷かなくてもそのまま使えるし、終わったら洗う手間もないので楽です🎵
ただ、パックだとどうしても焼いて生地が膨らむ時に横にも膨らんでしまうので、あくまで自家消費用で、誰かにあげる時にはきちんとした型を使うようにしてます😅
コメント