
少し愚痴らせてください(>_<)出産し今里帰りで実家にて生活しています。…
カテ違いでしたら、すみません。。。
少し愚痴らせてください(>_<)
出産し今里帰りで実家にて生活しています。
実家は、父、母、祖母、兄で住んでいます。
私の両親にとっては初孫ですので、可愛がってくれてます(^-^)
しかも、女の子なので私の父にとっては本当に可愛いらしく、だっこもしてくれてます!
(正直助かってます)
あまり泣かない娘ですが、たまにギャン泣きして...
私があやしてあげます。そりゃここは、母親(私)の出番でしょ‼︎
なのに私の祖母は、じいちゃん(私の父)は来ないかな〜?
じいちゃん(私の父)はまだかな〜
なんて言います。
えっ?娘をあやすのは私の父の役目???
母である私じゃないの??
もうすぐ自宅に帰ります。
今そこ親に頼る所じゃないのでは??
と思います。
里帰りって、家族に食事とかの身の回りのとこをしてもらい、自分は身体を休めながら回復に努め、赤ちゃんのお世話に専念する。お世話も時には家族に助けてもらいながら...
と考えていたのですが...
なんかちょっとイラっとしてしまったので、投稿してしまいましたm(_ _)m
- ゆうママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あいちゃんママ☆
皆、可愛くて仕方ないんですね(*´∀`*)ノ
うちもそうでした(;^_^A
何かあると母や祖母が我先にと色々やってました( ´艸`)
えっ私は?って思うことも多々ありました💨
まぁ、自宅に戻るとなかなか会えなくなるので寂しく思ったのかなぁって考えるようにしましたσ(^_^;

にっかちん
すいません、書き込む場所おかしかったですね(;´A`)

にっかちん
しかも一部言葉が抜けてました…。
「○○さんは□□してればいい」→「○○さんは□□のお世話をしてればいい」でした。
何度もすいません(;>_<;)

mimi
はじめまして✨
わかりますー!
わたしも里帰りしてたとき、ちょっとした家族の言動にイライラしてました!!!!
産後で神経質になってたのもあると思うのですが…。
特に、私の祖父が、ひ孫を見たいがために授乳中でもいつでも関係なく戸を開けるのが、「ちょっと😠」ってなってました😅
とは言え、みんなに見てもらえてゆっくり休めたのも事実です♥
ちなみに、自宅に帰ってきて、荒れ果てた家をみて旦那にもっとイラーーー!っとしました笑
-
ゆうママ
なるほど‼︎
産後で自分が神経質になってるんですね( ;∀;)
先輩ママならではのお言葉、ありがとうございますm(_ _)m
そういうのって、自分じゃ気づかないですよね⁉︎
うちも私の父は、授乳中でもお構いなしに寄ってきますよ(^◇^;)
甘えれる時に甘えて、ゆっくり休もうと思います♪
あっ、確かに自宅に帰ってからの家の中恐ろしいかもですねヽ( ;´Д`)ノ
産前に赤ちゃんのためにと思って、床拭きなどの掃除をして整理整頓して綺麗にしてきましたが....
自宅に帰ってからはまずは、掃除からかな〜。゚(/□\*)゚。- 5月25日

mimi
そうですよね…自分じゃ気づかないかもしれません。わたしは友達が先に出産していて、「勝手に涙でてきたり、イライラしたり、本当に自分が自分じゃないみたいになった」と聞いていたので、これか…と思いました😣💦
わたしは1ヵ月ほどで笑って流せるようになったので、mayu217さんも赤ちゃんのかわいい姿に癒されながら、お互い子育て頑張りましょう✨
-
ゆうママ
実家の家族だけでなく、自宅に帰ってからでも、旦那にイライラあるかもしれないですよね( ;´Д`)
赤ちゃんのお世話は嫌いではないですし、赤ちゃん可愛い♡
けど、決して楽ではないですよね(´xωx`)
ストレスも溜まります(´・ω・`;)
私も早くそのことが笑って流せるようになるといいです♪
はい、お互いに子育て頑張りましょう(^-^)/- 5月25日
にっかちん
おはようございます(*^^*)
わかります、うちもそうでした。
私の実家も息子が初孫で、何かあるごとに父が「○○(母の名前)さん、□□(息子の名前)が呼んでるよ」「○○さんは□□
してればいいんだよ」とよく言っていました。
二人が出かけるために私が息子と一人になるときも、「一人で大丈夫?なるべく早く帰るからそれまで頑張って。」「それじゃ、お願いね。」と言われてました。
いや、私の息子だから!
と、しょっちゅう思ってました。でも、産前と合わせて3ヶ月もお世話になっていたので若干不機嫌な態度は取りましたが何も言えず…。
うちは実家が新幹線でも5時間かかる場所にあるためなかなか合わせてあげることができず、家に戻ってからは逆にもっとお世話させてあげれば良かった、もっと会わせてあげたいと思えるようになりました。
「幸せをありがとう」と母からの手紙を読んだときは涙が止まりませんでした。
今だけと思って多少のことは多目に見てあげてくださいね(^-^;
ゆうママ
共感していただけて、幸いです‼︎
確かに自宅へ帰るとなかなか会えないですもんね💦
考え方次第なんですね( ;∀;)
ありがとうございます☆
ゆうママ
ですよね...
いやっ、私の子どもだから‼︎
って気持ち。
考え方次第でいろいろ変わってくるんですよね。。今はわからなくても、のちのちああ...
ってわかる日がくるんでしょうね(>_<)
今私はその地点にいるのかな??
自宅に帰ったら、食事や洗濯など自分で全てやらなきゃですので、甘えれる所は今しっかり甘えておこうと思います(^-^)/