
体重増加に悩む子供の成長について相談があります。7ヶ月半で9.7キロに増え、動きが少ないことも心配。平均値になるのはいつでしょうか。
どんどん増え続ける体重に参っています(T_T)
7ヶ月半で9.0キロでしたが、今日デパートの授乳室で久しぶりに測ってみたら…洋服込みで9,7キロ。暑かったので薄着です。
この時期は増えないよーとか減っていて…とかよく見かけるのに(T_T)
ずり這いは最近出来るようになりましたが、リビングが狭い事も影響しているのか…あまり動きません。お座りも安定しておらず身体が前に傾いて手で支えている形で少しの間1人で座っています。
増えないよりは良い!
食べないより食べてくれる方が良い!
よく見かけますが、確かにそうかもしれませんが増え過ぎも本当に困ります。。細い子を見てちょっと羨ましくなります(´・‿・`)
お腹いっぱいでもういらない!という姿を見た事ありません。。1度もです。
いつになったら平均値になるのでしょうか(T_T)
- yuzu(9歳)
コメント

m ♡
凄いわかります!
腕がちぎりぱんみたいにパツパツ(・_・;)笑
うちもぽっちゃりさんでいつもおばちゃんとかに「この子ほんとぷくぷくやねー」って毎日言われます。笑
ま、健康的でいいんですが
細い子憧れますよね( *ˊᗜˋ* )笑

だん嫁
大丈夫です!うち4ヶ月で7386です(^_^;)おっきく産まれたので仕方ないですが、小さい(普通の体重)の子と隣り合わせになりたくないです(笑)
-
yuzu
コメントありがとうございます(>_<)
3ヶ月半で7.1でしたよ(T_T)
隣り合わせになりたくないの分かっちゃいます!(笑)
可愛いのは当たり前なんですが、ちょっと心配の方が勝ります。。- 5月25日
-
だん嫁
わぁお😁母乳ですか?
- 5月25日
-
yuzu
生まれてから完ミです(*^^*)- 5月25日
-
だん嫁
そうなんですね~☆お医者さんから検診などで何も言われなければ、嬉しい成長で大丈夫ではないでしょうか😁アタシは母乳でしか育てた事無いので答えになってないですが(^_^;)
- 5月25日
-
yuzu
大きめだけど…とは言われました!(笑)
そうなんですね(´・‿・`)
ありがとうございました(*^^*)- 5月25日

たけあいたん
うちの子も大きめの子供です。
1歳半で3歳児と同じくらいの 大きさに…(^-^;
でも病気もなく 歩きだしてからは体重の伸びもだいぶ減りました…☆お菓子で体重の増加になってないのなら良いのではないでしょうか(^ー^)
-
yuzu
コメントありがとうございます(>_<)
そうなんですね(T_T)
やっぱり大きい子は細くはならないのかな…(笑)
お菓子は外出した時にハイハインを1袋あげるだけです(*^^*) 週に1回程度かなとおもいます。
完全にミルク太りです(T_T)- 5月25日

たけあいたん
うちもミルク太りです♪母乳混合→フォローアップミルクになってもガブガブ飲んでます(笑)
甥っ子は反対にガリガリな4歳児なので並ぶとかなりの違和感(^-^;
でも甥っ子は痩せすぎで保健所から指導があり要経過観察になりました…★食べてくれないよりは ぽっちゃりしていた方が良いですよ~
病気で入院したら数キロ減ることもあるんだし…体力ないと手術も出来ませんしね(^ー^)
ちなみに私も赤ちゃんの時にはぽっちゃりで病気になり 身に付いたお肉で?(笑)乗りきったそうです(^。^;)
-
yuzu
コメントありがとうございます(>_<)
やっぱりミルクは肥えますよね(笑)
飲みやすいからなんですかね(*^^*)
底無しもやっぱり困っちゃって😨
どこでお腹が満たされていて…どこからがただ食べたいだけなのかの見極めがまず無理です(笑)
入院の時は…ってよく聞きます!!(*^^*)
ポジティブに考えればいい話なのに、ついつい悪い方へ考えてしまいます(´・‿・`)- 5月25日
yuzu
コメントありがとうございます(>_<)
分かってもらえて嬉しいです!(笑)
腕がちぎりパンなんですね♡♡
なぜかうちは普通の腕なんです(笑)
ミルクなので顔がまんまるで(笑)
授乳室で1番まんまるでしたよー(笑)
みなさん小顔で…( •́ ̯•̀ )
健康的で良いんですが、本当に細い子が羨ましいです!!
体質なんて言われたらこのままずっとですもんね(T_T)
男の子なので細い方が…(´ ω` )